産官学連携:国土交通省HPに「水道事業啓発セミナー」報告や学生の活躍が掲載
2025.09.22
2025年度後期公開講座のご案内
2025.08.18
2025年度茨城県子宮頸がんセミナーを開催しました(報告)
2025.07.01
「夏休み子どもアンネローゼ2025」受講生募集
2025.06.16
リスキリング講座「初めてでもわかるデータサイエンス講座」を開講しました
2025.06.14
東海村との連携事業:現地演習を実施しました
2025.06.11
高大連携事業:2025(令和7)年度高校生公開講座受講生募集
2025.05.30
産学連携プロジェクト:第9回全国あんこうサミットで出展しました
2025.04.21
東海村と相互連携・協力に関する包括協定を締結しました
2025.04.03
2024年度外部向け講座実施報告
2025.04.01
公開講座「地域のもしもに備えよう」地域防災プログラムを開催しました
2025.04.01
2024年度公開講座実施報告
2025.03.31
【IC with Uプロジェクト】世界の絵本とこんにちは!
2025.03.31
2024年度卒業生に多文化協働クリエイターが誕生しました
2025.03.27
2024年度学生プロジェクト成果発表会を開催しました(報告)
2025.03.26
常陸乃食 魅力向上プロジェクト:学外で「鯖そぼろバーガー」を販売しました!vol.1
2025.03.10
常陸乃食 魅力向上プロジェクト:学外で「鯖そぼろバーガー」を販売しました!vol.2
2025.03.10
2025年度前期公開講座のご案内
2025.03.04
産学連携「あんこう、宇宙へ。宇宙食プロジェクト」メンバーを取材しました!
2025.02.28
産学連携:たま未来連携EXPO2024で本学の産学連携事業が紹介されました
2025.02.20
産学連携「あんこう、宇宙へ。宇宙食プロジェクト」:第9回全国あんこうサミットで出展します
2025.02.13
公開講座「地域のもしもに備えよう」地域防災プログラムを開講します
2025.02.03
日立市との連携事業「学生プロジェクト成果発表会」を開催します
2025.01.30
「冬の食品無料配布会」に本学の学生がボランティアとして参加しました
2025.01.28
常陸乃食 魅力向上プロジェクト:「鯖そぼろバーガー」の販売が決定しました
2025.01.27
公開講座「外国人児童生徒支援演習」を開催しました
2025.01.07
産学連携:たま未来連携EXPO 2024でブース出展します
2024.12.11
産官学連携:国土交通省事業「水道事業啓発セミナー:地域社会と水」を開催
2024.12.03
観光列車「いばらきまんぷくトレイン」で学生が車内放送を担当します!
2024.11.26
常陸乃食 魅力向上プロジェクト:学内で「鯖そぼろバーガー」を販売しました!
2024.11.25
茨城県議会連携事業「出前委員会」を開催しました
2024.11.08
2024年度後期公開講座のご案内
2024.08.09
社会人対象:初めてでもわかるデータサイエンス講座受講者募集
2024.08.05
公開講座「外国人児童生徒支援演習」を開催します
2024.07.23
LuckyFM茨城放送の番組に産学連携プロジェクトの学生と教員が生出演しました
2024.07.10
常陸乃食 魅力向上プロジェクト:第2弾新商品開発に向けて活動しています
2024.07.10
2024年度茨城県子宮頸がんセミナーを開催しました(報告)
2024.06.26
「夏休み子どもアンネローゼ2024」を開講します
2024.06.10
2023年度学生プロジェクト成果発表会を開催しました(報告)
2024.04.22
日立市役所で「鯖そぼろバーガー」の販売活動をしてきました
2024.04.15
2024年度子育て応援サロン「アンネローゼひろば」を開催します
2024.03.25
2024年度 聴講生募集
2024.03.09
2023年度公開講座実施報告
2024.03.04
2024年度前期公開講座のご案内
2024.03.01
2023年度外部向け講座実施報告
2024.02.19
日立市との連携事業「学生プロジェクト成果発表会」を開催します
2024.02.09
2023年度茨城県子宮頸がんセミナーを開催しました(報告)
2024.01.29
茨城DC「いばらきまんぷくトレインで活動しました!」vol.2
2023.12.26
本学に『パックンマックン』さんがやってきます!
2023.11.24
茨城DC「いばらきまんぷくトレインで活動しました!」vol.1
2023.11.16
10月更新:大学連携シンポジウム「外国にルーツのある子どもたちと共に生きよう」を開催しました
2023.10.18
2023年度後期公開講座のご案内
2023.08.22
大学連携シンポジウム:外国にルーツのある子どもたちと共に生きようを開催します
2023.06.15
ウクライナ人留学生のための募金が目標額に到達しました
2023.05.23
ウクライナ人留学生のためにご寄付をいただきました
2023.04.20
産学官連携:大みか開催のマルシェで出店しました!
2023.03.31
ウクライナ人留学生のためにご寄付をいただきました
2023.03.30
2023年度子育て応援サロン「アンネローゼひろば」を開催します
2023.03.24
2023年度 聴講生の募集を開始しました
2023.03.23
2023年度前期公開講座のご案内
2023.03.20
産学官連携:本学茨城DC企画プロジェクト名が決定!
2023.03.16
常陸太田市 [常陸秋そば 学生ボランティア活動(報告)
2023.03.13
産官学連携事業として「茨城デスティネーションキャンペーン」に参画します
2023.02.21
2022年度いばらき子ども大学県北キャンパスが実施されました
2023.02.16
2022年度公開講座実施報告
2023.01.24
2022年度茨城キリスト教大学シンポジウムを開催しました(報告)
2022.11.30
ウクライナ人留学生のためにご寄付をいただきました
2022.11.22
ウクライナ人留学生のためにご寄付をいただきました
2022.11.22
本学教員による「ウクライナの歴史と文化」講座が開講されました
2022.11.17
大学新1号館完成記念企画 特別講演会『巴水版画の「もののあはれ」』を開催しました
2022.11.10
NICE 設立&児童教育学科 40 周年記念祝賀会を開催しました
2022.11.09
やぎぬま農園と本学食物健康科学科の共同研究について
2022.10.19
大学新1号館完成記念企画 川瀬巴水作品展覧会「川瀬巴水と茨城」開催のご案内
2022.09.27
まるみつ旅館と本学食物健康科学科のコラボレーション商品に関する締結のお知らせ
2022.09.20
関彰商事(株) 社員向け英語力向上リカレント教育の修了式を執り行いました
2022.09.01
2022年度後期公開講座のご案内
2022.08.30
ウクライナ人留学生のためにご寄付をいただきました
2022.08.01
ウクライナ人留学生のためにご寄付をいただきました
2022.07.28
常陸大宮市×茨城キリスト教大学 相互連携・協力に関する包括協定締結のご報告
2022.07.27
2022 ENGLISH EXPLORER 小学生英語探検クラブ(参加者募集)
2022.06.28
駐日ウクライナ大使による特別公開講座 開催のお知らせ
2022.06.14
有志学生がウクライナ人留学生への募金活動を実施しました
2022.06.02
特別講演「ウクライナの歴史と現状」を開催しました
2022.05.26
子ども運動遊び教室開催のご案内
2022.04.19
茨城ロボッツ×茨城キリスト教大学 連携協定締結のご報告
2022.04.01
2022年度前期公開講座のご案内
2022.03.18
2021年度公開講座実施報告
2022.02.14
大学院文学研究科:【Special Lecture Series】高頻度語と英語聴解:聞こえないのは本当はわかってないから?
2022.02.08
文化交流学科:大みか小学校へ訪問し海外文化紹介の授業を実施しました
2021.12.14
小美玉市と茨城キリスト教⼤学が相互連携・協⼒に関する包括協定を締結
2021.10.25
茨城キリスト教大学秋期オンライン講座好評受付中!
2021.09.30
2021年度秋期公開講座のご案内
2021.09.02
日立市職員向けの『グローバル・イングリッシュ研修』がスタートしました
2021.06.14
日立市と茨城キリスト教大学が「グローバル・イングリッシュ研修」に関する覚書を締結
2021.05.11
2021年度春期公開講座は受付を終了しました。
2021.04.16
茨城県教育研修センターと茨城キリスト教⼤学が連携協⼒に関する協定に調印
2021.03.24
外国人児童に対して日本語教育支援を行いました
2020.11.30
寄贈サービス付きSDGs私募債『地域の未来応援債』贈呈式が行われました
2020.11.10
日立市報に「学生プロジェクト~介護に対するイメージアップ~」について掲載されました。
2020.11.06
【秋期公開講座】「健康太極拳‐さわやか・いきいき太極拳 きらり‐」 講座風景レポート
2020.10.19
2020年度秋期公開講座のご案内
2020.08.07
日立市との連携事業「学生プロジェクト成果発表会」を開催しました。
2020.03.17
【続報】2020年度春期公開講座中止のお知らせ
2020.03.16
日立市との連携事業「学生プロジェクト成果発表会」を開催します
2020.01.31
いきいき茨城ゆめ大会ボランティアに290名の学生が集まりました。
2019.10.30
どなたでも受講できますので、気になる講座がございましたらお気軽にお申込みください。
2019.08.08
どなたでも受講できますので、気になる講座がございましたらお気軽にお申込みください。
2018.08.08
カウンセリング子育て支援センター開設記念講演会:「沢 知恵いのちをうたう」のご報告
2018.07.25
カウンセリング子育て支援センター開設記念講演会:沢 知恵「いのちをうたう」のご案内
2018.06.20
「JA常陸さとみ加工所」に見学に行きました
2017.12.14
シオン祭にてJA常陸との共同開発「新味ジェラート」販売を行いました。
2017.12.14
【COC+事業】卓球バレー大会開催しました
2017.12.02
茨城県サッカー協会主催のキッズリーダ(U-6)養成講習会が、本学学生を対象に行われました。
2017.11.29
茨城県サッカー協会主催の(U-6)キッズサッカーフェスティバルを開催しました。
2017.11.29
2017年度ライフデザイン講座を開催しました。
2017.11.24
大みか祭りに本学学生が参加しました。
2017.09.11
いばらき地域づくり大学・高専コンソーシアム活動報告会に参加しました。
2017.08.07
【COC+事業】「点字つき さわって読む絵本のおもしろさ!」(6/24開催報告)
2017.06.30
北茨城市と茨城キリスト教大学との連携協力に関する協定を締結しました。
2017.04.11