茨城キリスト教大学

ひたちシーサイドマラソン 給水所ボランティアに参加しました

2024年11月17日(土)日立市市政施行85周年記念「ひたちシーサイドマラソン2024」が開催されました。
日立市にとって初めてのフルマラソン大会に4877名のエントリーがありました。
本学の学生はボランティアスタッフとして給水所を担当し、ランナーへ給水を配布しました。

当日は、スタート時はあいにくの雨模様でしたが、その後回復。
今回、地域ボランティアの皆様とともに第11給水所(スタートから34Km地点)を担当しました。
当日の気温は20度を超え、ランナーにとっても過酷な環境、そんな中でも「給水ありがとう」「すごく助かります」など感謝の言葉を多くいただきました。
学生たちも「ゴールまであと少しです。頑張ってください!」など応援にも熱がこもります。

早々に、学生たちが担当していたブロックで準備していた飲料水はすべてなくなりましたが、その後も地域ボランティアのブロックに入り、給水ボランティアを続けました。
最後まで、ゴールに向けてひた走るランナーへ給水と応援で背中を押しました。

学生の皆さんお疲れ様でした。

地域・国際交流センターについて

地域交流課について

 地域交流課では、学生ボランティアの他にも地域に貢献できる講習や講演会を企画しています。
地域社会との連携、地域活動のほかに、公開講座・県民大学など各種講座運営、聴講生に関すること、広報誌「みどりの」編集・発行、地域・教育ボランティアに関することを担当しています。
気になる方は、地域・国際交流センターまでお問い合わせください。

茨城キリスト教大学の掲げる地域連携方針はこちらのページでご案内しています。

取扱窓口時間

 平日 8:45〜16:45
※昼休み時間もオープンしています。
土曜日 8:45〜11:50
※日・祝及び大学指定の休日等は閉室となります。
※学内行事等の事由で閉室日・閉室時間が変更になる場合があります