心理と福祉の両面から人をサポートすることを学び、興味や目標に合わせて専門性を深めていけるのが、心理福祉学科の特徴です。福祉の知識を持つ心理のスペシャリスト、心の通ったケアのできる福祉の専門職として、支援を受けるすべての人々を笑顔にできるような人材の育成をめざしています。
人間が健康を維持するための基本は、栄養バランスに優れた適量の食事を規則正しくとること。食物健康科学科ではこの基本を守り、健康的な食生活が送れるように、人々をサポートする人材を育成しています。栄養、食の安全、食育に精通したプロフェッショナル養成のため、充実のカリキュラムと設備を調えています。
広く明るいキャンパスでは、キリスト教の隣人愛を実践しています。学び、大学生活、将来の進路についていつでも親身に支援いたしますので安心して入学してください。豊かな心を持ち社会に貢献できる人になりましょう。
山中 俊克 生活科学部長