茨城キリスト教大学

学生プロジェクトのアンケートにご協力ください

「学生プロジェクト」とは、日立市と茨城キリスト教大学連携事業の一環として、平成20年度から実施しているもので、学生が、地域の課題解決や活性化方策などに関するテーマを設定し、調査研究を行う取り組みです。
今年度も3チームが参加し、その中の「日立市空き家活用推進プロジェクト」よりアンケートへの協力依頼が届いております。

「日立市空き家活用推進プロジェクト」

私たちは、空き家を地域の課題から資源へと転換し、それを活用したまちの魅力向上を図るため方策を検討しています。

今回のアンケートは、日立市における空き家の現状および市民の意識を把握し、空き家問題解決に向けた課題とニーズを明らかにすることを目的としています。
ぜひ、アンケートへのご協力をお願いいたします。

活動風景

日立市都市建設部住政策推進課空き家対策室様へ取材に伺いました。
定期的に日立市市長公室総合政策課様へ活動の中間報告を行っております。

地域・国際交流センター

地域交流課について

地域交流課では、学生ボランティアの他にも地域に貢献できる講習や講演会を企画しています。
地域社会との連携、地域活動のほかに、公開講座・県民大学など各種講座運営、聴講生に関すること、広報誌「みどりの」編集・発行、地域・教育ボランティアに関することを担当しています。

気になる方は、地域・国際交流センターまでお問い合わせください。

取扱窓口時間

平日 8:45〜16:45
※昼休み時間もオープンしています。
土曜日 8:45〜11:50
※日・祝及び大学指定の休日等は閉室となります。
※学内行事等の事由で閉室日・閉室時間が変更になる場合があります