茨城キリスト教大学

チャペル

チャペル

キャンパス・ライフのオアシス、優しい時間が流れる空間、誰かと出会う時、そして場所

チャペルとは・・・いわゆるキリスト教の教会ではないキリスト教主義の学校等で行われる礼拝、もしくは礼拝堂を意味します。

チャペルの特徴

美しい建築

本学のチャペル(礼拝堂)は「キアラ館」と呼ばれ、1974年10月に建築家・白井晟一氏の設計により建立。中世ヨーロッパの修道院がイメージされ、外壁は赤れんが、礼拝堂の内壁は白いれんがと石で造られています。また、礼拝堂から外に出たときに光を感じるようにと窓が小さく、ほの暗い造りになっているのも特徴です。

チャペルスピーカー

本学のチャペル(礼拝)では、本学園の教職員をはじめ、学生・卒業生、さらには近隣教会の牧師先生などが奨励(短い聖書の話)や証し(体験談など)をします。

コンサート

音響の優れた「キアラ館」では、オーケストラ“シンフォニエッタ・キアラ” によるコンサートや、オルガン演奏、学生サークルによるライブ等も行われます。

チャペルについて

チャペルの意義

本学におけるチャペル礼拝は、「祈り」の場であり、「聖書」のメッセージに耳を傾け、その問いかけを聴く大切な時です。これらのことを通して、人間を超えた《真理》への畏敬をもって、静かに自分自身を見つめる思索の場、内省の時を持ちたいものです。 「あなたたちは真理を知り、真理はあなたたちを自由にする。」(ヨハネによる福音書8章32節)本学チャペルにおいては、具体的に、共に讃美歌を歌い、聖書を読み、祈りつつ、奨励に耳を傾けます。 
※キリスト教センターでは、チャペルのライブ配信を行っています。当日10時~21時の間、大学ポータル「IC-UNIPA」にアドレスを掲示しています。後日、改めてチャペル動画を見ることも可能です。詳細は、お問い合わせください。

2023年度のテーマ
ASK(Ask, Seek, Knock)! ~求めよ~

年間聖句
「求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。」
マタイによる福音書7章7節

2023年度後期チャペルは対面とオンラインで実施中です。

11/28(火)12:00-12:30

梅原 勝彦 キリスト教センター職員

11/29(水)12:00-12:30

上野 尚美 大学学長・現代英語学科教員

11/30(木)12:00-12:30

山田 芳晴 心理福祉学科卒業生

12/5(火)12:00-12:30

心理福祉学科ウイーク① 中村 萌那美 心理福祉学科3年生

12/6(水)12:00-12:30

心理福祉学科ウイーク② 金成 有希 心理福祉学科3年生 

12/7(木)12:00-12:30

心理福祉学科ウイーク③ 呉 恩恵 心理福祉学科教員

12/8(金)12:00-12:30

アドヴェントチャペル① シンフォニエッタ・キアラ クリスマスコンサート

12/12(火)12:00-12:30

アドヴェントチャペル② 山田 耕一 前学園事務局長

12/13(水)12:00-12:30

アドヴェントチャペル③ 高校ハンドベル部

12/14(木)12:00-12:30

アドヴェントチャペル④ 成田 顕靖 日本キリスト教団日立教会主任担任牧師

12/19(火)12:00-12:30

 アドヴェントチャペル⑤ 栗田 かおり 元大学職員・食物健康科学科卒業生

12/20(水)12:00-12:30

アドヴェントチャペル⑥ 舘野 真 大学兼任講師・大みかキリストの教会伝道者

チャペルとつながる

祈りの時

当センターでは2011年3月22日(火)より、被災時間を覚えて、PM2:45頃~5分程度、被災者のための<祈りの時>を持っています。 キアラの鐘を鳴らして、祈りの時をキャンパス内にお知らせします。 「○○のために祈って欲しい」など、祈りに関するリクエストがありましたら、当センターアドレスkiara@icc.ac.jpまでご連絡ください。

日時:毎週月~金 14:45-15:00 15分間程度

場所:キアラ館1Fアリーナ、または事務室

SNS

GooSamaボラフェイスブックはこちら
ICチャペルGoogleカレンダーはこちら

キリスト教センタースタッフの声

ここは学生や教職員の皆さんが、心の充実や元気を回復させるためにやってくる場所だからです。私はこの場所が学園の皆さんにとって励ましの場所となるようお手伝いしたいと思います。イエスはその生涯の中で、たびたび一行から少し離れて、神との静かな対話の時をもっていました。このキアラ館があなたにとって、そのような場所となることを願っています。

結婚式

キリスト教式結婚式

キリスト教式結婚式

学園(幼稚園、中学校、高等学校、大学)の卒業生で、もし希望があれば、キアラ館で結婚式をすることもできます。ただし、学校行事優先になりますので、土曜日など、学園の諸行事と重ならない日での開催になります。また、あくまでも商業目的ではありませんので、いわゆる結婚式場のような華やかさはありませんが、静かに、シンプルに、そして、内容のあるキリスト教式結婚式をすることができます。ご希望される方は、キリスト教センターまでお問い合わせください。

キリスト教センターについて

キリスト教センターの活動

キリスト教センターは、本学のキリスト教教育活動を主導する部署であり、具体的には、大学チャペル礼拝や前後期のキリスト教講演会、クリスマス特別礼拝や卒業記念礼拝の企画・運営等を行っています。また、学生のみなさんからの聖書やキリスト教に関する質問や相談も受け付けております。

窓口取扱時間

平日 8:45〜16:45
※昼休み時間もオープンしています。
土曜日 8:45〜11:50
※日・祝及び大学指定の休日等は閉室となります。
※学内行事等の事由で閉室日・閉室時間が変更になる場合があります。