茨城キリスト教大学

茨城キリスト教大学秋期オンライン講座好評受付中!

茨城キリスト教大学秋期オンライン講座好評受付中!

本学では、秋期公開講座よりZoomを使用した「オンライン公開講座(同時双方向型)」を新しく開講いたします。
オンラインで誰でもどこからでも学べます。是非、ご自身の学びの場として活用してください。
今回は、「新型コロナウィルス感染症」×「家族」というキーワードで「家族心理学」の面から皆さんと考える講座を開講いたします。

また、講師及び若年層の教員の方をはじめ、すべての教員の方の受講が可能な「教員対象オンライン公開講座」を新しく開講いたします。学校カウンセリングや特別なニーズのある子どもの特徴や支援方法について本学の教員が実施します。教職員の資質向上のための本講座へのご参加をお待ちしております。

 COVID-19は家族をどう変えたか、家族をどう変えるか、家族の何が変わらないか

講師: 黒澤 泰 (本学専任講師)

2020年、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対策として三密(密集,密接,密閉)を避けるとともに挙げられたものは”Stay Home“だった。
ウェブ会議やオンライン商談が増えるなど、“外にいること”ではなく、“家にいること”がこれまでになく求められていたといえる。
 
本講座では、家族心理学の理論や専門用語を紹介すると共に、”家族の何が変わったか:過去””家族の何が変わるのか:未来”を説明し、変わりゆく家族と変わらない家族を考えたい。
回数 3回
費用 3,000円
時間 18:30~20:00
開催日 11/18・11/25・12/02
用意するもの 特にありません。

 

  教員対象 不登校やいじめなどへの教員による具体的支援

講師: 藤原 善美 (本学専任講師)

本講座において、学校カウンセリングの最新の知見について理解するとともに、主に教師による児童・生徒の不適応(いじめ、不登校など)への理解と具体的な対応を学ぶことを目標としています。
 
内容としては、学校カウンセリングに関わる事例検討を中心に実施する予定です。
 
具体的な事例を提示し、それらについて、問題の見立てと心理的支援を検討していく予定です。考える時間などを取り入れて、参加できる授業にします。
回数 2回
人数 20名
費用 4,000円
時間 10:30~12:00
開催日 12/04・12/11
用意するもの 特にありません。

 

  教員対象 認知特性に着目した特別な教育的ニーズのある子どもの支援

講師: 斎藤 遼太郎 (本学講師)
    三橋 翔太 (本学助教)

現在特別な教育的ニーズのある子どもは、様々な教育の場におおよそ10%在籍していると言われています。
 
本講座では、知的障害と発達障害を中心に特別な教育的ニーズのある子どもの特徴や支援方法について、主として注意や記憶、言語といった認知特性に着目した最新の知見を解説します。
 
本講座を通して、特別な教育的ニーズのある子どもの実態把握における新たな視座を提供します。
回数 4回
人数 20名
費用 8,000円
時間 18:30~20:00
開催日 11/26・12/03・12/10・12/17
用意するもの 特にありません。
オンライン受講で準備しておくもの
・パソコン(Win/Mac)または、タブレット(iPadなど)
スマートフォンでも受講できますが画面が小さいため、表示が見えにくい場合があります。
・ビデオ会議ツール [Zoom]
パソコンの場合、ブラウザ(GoogleChromeやSafariなど)で受講できるものがあります。
・通信環境 
タブレット、スマートフォン等で講座を受講する場合、5GやLTE(4G)等の回線でなくWi-Fiに接続して受講するようにしてください。
5GやLTE(4G)回線で接続すると通信容量を大量に消費してしまうことになりますのでご注意ください。
ネット環境による通信不良や通信切断、ビデオ会議ツールの障がいにより視聴できない場合は、責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
講座申込者以外へのURLや画面の共有、貸与、転載、講座内容の録音や録画、キャプチャー等は他の参加者のご迷惑となる他、肖像権、著作権の侵害にあたりますので固くお断りいたします。

申込方法

講座に関する確認、申込の取り消しなどのお問い合わせは、いずれの申込方法でも必ずお電話にてご相談ください。

受講について (タブで切替えできます。)

応募者多数の場合は先着順となります。
受付期間終了後、受講の決定通知を郵送いたします。
また、各講座により資料費・研修費が必要な場合、受講の決定後別途ご案内いたします。
 
受講の決定通知とともに所定の振込用紙をお送りしますので、期日までに受講料をお支払いください。(銀行振込)
 
指定期日までにお支払いが確認できない場合は、受講できないことがあります。
 
受講料は、次の場合を除き返金できません。
 
①大学の都合により開講を取りやめる場合
②講師のやむを得ない事情により開講を取りやめる場合
③受講希望者が一定数に達せず開講を取りやめる場合
 
講師および当センターが不適切と判断した場合は、受講中でも受講をお断りすることがあります。
 
その際は、受講料を返金しませんのでご承諾の上、お申し込みください。
 

60歳以上の方または、本学園の生徒、学生の受講料は各講座の半額となります。


地域・国際交流センター

地域交流課について

地域交流課では、学生ボランティアの他にも地域に貢献できる講習や講演会を企画しています。
地域社会との連携、地域活動のほかに、公開講座・県民大学など各種講座運営、聴講生に関すること、広報誌「みどりの」編集・発行、地域・教育ボランティアに関することを担当しています。
 
気になる方は、地域・国際交流センターまでお問い合わせください。

取扱窓口時間

平日 8:45〜16:45
※昼休み時間もオープンしています。
土曜日 8:45〜11:50
※日・祝及び大学指定の休日等は閉室となります。
※学内行事等の事由で閉室日・閉室時間が変更になる場合があります。