茨城キリスト教大学

2024年度公開講座実施報告

2024年度公開講座実施報告

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

カウンセリング子育て支援センター共催講座


講座名:
子育て応援サロン
「アンネローゼひろば」
 
 
親子、保育に従事する方や保育・幼児教育に興味のあるすべての方を応援する講座として、今回は絵本やわらべうたのご紹介、子どもの社会性や性に関する意見交換、子育てで忙しい方のためのエクササイズと幅広いテーマを設定しました。

(講座中は、保育士と学生がお子さまの保育を行っています。)

 講座の様子
講座の様子
(別室保育中)
 
講座名:
夏休み子どもアンネローゼ
募集開始から1時間程度で定員となった小学校1年生~3年生向け夏休み子ども大学。 
 
専門の教員や学生が遊びを交えて子どもたちの知的好奇心を高めるプログラムをご用意しており、今年度もたくさんの笑顔と真剣な顔に出会いました。 
また、講座の補助として参加する学生や児童同士の交流の時間も大切にしています。
 
留学生との交流(ベトナムの遊びを体験)
理科実験
調理実習

前期・後期開催公開講座 (対面形式)

公開講座では、受講者アンケートの結果をもとに言語学習を中心に各学期11講座を設定しました。
次年度も同様に各学期開講をいたします。またみなさまとお会いできる日を楽しみにしております。

講座の様子(抜粋)

地域・国際交流センター

地域交流課について

地域交流課では、学生ボランティアの他にも地域に貢献できる講習や講演会を企画しています。
地域社会との連携、地域活動のほかに、公開講座・県民大学など各種講座運営、聴講生に関すること、広報誌「みどりの」編集・発行、地域・教育ボランティアに関することを担当しています。

気になる方は、地域・国際交流センターまでお問い合わせください。

本学では地域連携方針を定めています。

取扱窓口時間

平日 8:45〜16:45
※昼休み時間もオープンしています。
土曜日 8:45〜11:50
※日・祝及び大学指定の休日等は閉室となります。
※学内行事等の事由で閉室日・閉室時間が変更になる場合があります