日本語教員資格:日本語パートナーズ派遣プログラムにより本学学生が派遣されました
2025.10.07
産官学連携:国土交通省HPに「水道事業啓発セミナー」報告や学生の活躍が掲載
2025.09.11
文化交流学科:2025年度前期学科講演会を行いました
2025.07.25
文化交流学科『2024年度アクティブ・ラーニング報告書』が刊行されました
2025.04.16
文化交流学科の広報誌「ロンゴロンゴ」4月号が発行されました!
2025.04.08
文化交流学科:韓国で学生交流会&世界遺産探訪を実施
2025.03.06
文化交流学科:日本語教員に関わる国家試験および検定試験に学科学生が合格しました
2025.01.28
文化交流学科の広報誌「ロンゴロンゴ」10月号が発行されました!
2024.12.12
産官学連携:国土交通省事業「水道事業啓発セミナー:地域社会と水」を開催
2024.12.03
文化交流学科:リアウ大学(インドネシア)での日本語教育実習
2024.09.17
文化交流学科の広報誌「ロンゴロンゴ」4月号が発行されました!
2024.04.08
文化交流学科『2023年度アクティブ・ラーニング報告書』が刊行されました
2024.02.29
文学部文化交流学科 堀口 悟教授 最終講義「水戸藩の香道」
2024.02.07
文学部文化交流学科 堀口 悟教授 最終講義「水戸藩の香道」のご案内
2024.01.26
2023年度「文化交流学科講演会」が開催されました
2023.12.12
文化交流学科の広報誌「ロンゴロンゴ」10月号が発行されました!
2023.10.19
文学部文化交流学科の講演会「日本の文化コンテンツと韓国表象」の開催について
2023.07.07
日立鉱山「閉山」40周年記念写真展の開催について
2023.06.12
半田彌太郎氏の講演会が実施されました ~水郷の魅力とそこから得た人生観~
2023.05.25
文化交流学科の広報誌「ロンゴロンゴ」4月号が発行されました!
2023.04.26
文化交流学科:2022年度茨城キリスト教大学シンポジウムを開催しました(報告)
2022.11.30
文化交流学科:2022年度 茨城キリスト教大学シンポジウム
2022.11.01
文化交流学科:柳下征史さんを囲んで—《染谷ゼミ特別授業》
2022.06.09
2022年度 文化交流学科・新入生交流会が開催されました
2022.06.07
文化交流学科学生が「日本語教育能力検定試験」に合格しました
2022.01.19
文化交流学科:ロンゴロンゴ編集部作成のチラシシリーズ 第二弾発行されました!
2022.01.06
文化交流学科:「とやまのユネスコ無形文化遺産サミット」特集記事が掲載されました
2021.12.16
文化交流学科:大みか小学校へ訪問し海外文化紹介の授業を実施しました
2021.12.14
文化交流学科:公式Instagramを開設しました!
2021.11.26
とやまのユネスコ無形文化遺産サミットオンライン視聴のご案内
2021.11.04
文化交流学科:ロンゴロンゴ編集部作成のチラシシリーズ 第一弾発行されました!
2021.10.27
文化交流学科:学生向け「ロンゴロンゴ公式LINE」この秋スタート!
2021.10.13
文学部文化交流学科 ユネスコ無形文化遺産「日立風流物」に文化交流体験!
2019.05.03