茨城キリスト教大学

ようこそ文化交流学科へ

文化交流学科ってどんなところ?

学生たちの活動やイベント、オンライン版学科広報誌のバックナンバーなどなど、
わたしたち文化交流学科の最新の取り組みをご紹介します。

文化交流学科 公式Instagram


学生の活動や授業紹介、教員紹介など文化交流学科の最新情報を随時更新しています。
是非覗きに来てください。

   ユーザーネーム☟ic_bunkakouryuu


さまざまな背景や価値観をもった人たちが、ともに生き、地域社会をよくしていく

みなさんが生きるこの社会には、世代・ジェンダー・出身・文化的背景・価値観などがさまざまな人たちがいます。たとえば、みなさんの身近な地域でも、外国出身の人、外国にルーツのある人を見かけることがあるでしょう。また、みなさんのなかには、そういった人たちが友人・知りあいにいる人、あるいは、自身がそうである人もいるかもしれません。文化交流学科の目標の1つは、さまざまな背景や価値観をもった人たちが、おたがいを認めあい、いっしょに生きる、そして、いっしょに自分の住む地域をよくしていく、そんな社会の実現です。そのためには、まず世界の多様な言語・文化と、世界、日本、そして、自分の住む地域の現状をきちんと知ること。そして、体験し行動すること。難しく考える必要はありません。文化交流学科では、日本を含めた世界の多様な言語・文化の専門性と、文化交流の実践力をもった教員がみなさんをサポートします。真に「文化交流」ができる環境で、4年間、大いに学んでください。

中山 健一 文化交流学科
学科主任

オンライン版 学科広報誌『ロンゴロンゴ』

『ロンゴロンゴ』は、文化交流学科の学生が編集発行しているオフィシャル・コミュニティペーパーです。学科の情報を広くとりあげ発信しています。

Active Learning Report

学生が作成する学科のチラシ

このページは文化交流学科の広報誌ロンゴロンゴ編集部の協力でつくっています。

ロンゴロンゴ編集部では紙媒体のほかにインスタグラムや大学HPなど幅広いメディアで学科の情報を発信しています。

情報の発信・共有で学科のネットワークを繋ぎます

私たちロンゴロンゴの部員一同は、学科広報誌を作成し、キャンパスライフで役立つ情報を提供しています。広報誌のほかにも、SNSを活用することで学科内の学生に留まらず、保護者や高校生に向けて講義の様子や活動内容を紹介しています。より充実した大学生活を送るためのサポートができるような存在になれるよう活動しています。

水越 柚葉さん・村岡 文音さん 文学部 文化交流学科 2年
【ロンゴロンゴ 共同代表】