茨城キリスト教大学

内定者メッセージ

筑波メディカルセンター病院 看護師

中島 あゆみさん
看護学部 看護学科
2017年卒業
茨城県立土浦湖北高校 出身

教職員の方々や、ともに学ぶ仲間たちにも相談しながら自分に一番合った進路を見つけましょう。

2年次からさまざまな病院でインターンシップを行い、雰囲気や特徴、自分との相性を知るようにしてきました。その中から候補を2つに絞り、最終的にはアットホームで、地域のために働きやすい当院に志望先を決定。キャリセンで、各候補の特徴や、実際に就職された先輩方の様子を伺えたことが、たいへん参考になりました。事前の提出書類も多くてあせってしまいましたが、キャリセンが私の良いところを見つけて褒めてくださったことで、本番にも自信を持って臨めました。

私の就職活動 成功のコツ

インターシップへの参加

気になった病院があれば、インターンシップに複数回参加すると、全体的な雰囲気も把握でき、また担当者にも顔を覚えていただけて、就職活動が進めやすくなります。

アルバイトやサークルなどの幅広い活動

現場で大切なコミュニケーション能力は、学科だけでなく、アルバイトやサークル活動でも鍛えることができたと思っています。

早めの準備

看護学科生の就職活動は、実習や卒業研究と並行して行うことになります。あせらないで済むように、できることは早いうちから少しずつ準備しておくべきでしょう。
キャリア支援センタースタッフから

キャリア支援センタースタッフから

「2つの候補の間で迷っている」と最初に相談を受けたときは、早く決めないと間に合わない、と不安だったようですが、まだ余裕もあるし、先生や周囲にも話を聞いて気持ちを整理してみて、とアドバイス。その後も自信を高めるようなサポートを心がけました。中島さんは自分で考え行動する部分と、他人を頼る部分とのバランスが、上手に取れる人です。これからも多くの出会いや経験を糧に成長していってください。
(キャリア支援センター職員 鹿志村 やよい)
※掲載内容は取材当時の情報です。