早く一人前の税理士となって
地域の企業の手助けができるように、
仕事にも試験勉強にも
意欲的に取り組んでいます。
小野税理士法人
監査担当者
鯉渕 佳祐さん
経営学部 経営学科
2015年3月卒業
税理士試験は在学中に2科目まで合格
税理士を志し、第1期生として入学した経営学科。税理士や専門学校講師の経験をお持ちの先生にご指導を仰ぎながら、資格取得に必要な5科目のうち2科目の試験まで、在学中に合格することができました。2つ目の試験が4年次の8月だったので、就職活動はその後から行うつもりでしたが、念のため4月の時点で、地元のこの1社にだけ応募。合格率約10%程度という難関の国家試験を乗り越えた自分の努力や、現場にかける思いを伝え、内定をいただけたおかげで、試験にも集中できました。
監査の実務を学び、いつかは独り立ちできるように
今は先輩に同行して企業を訪問し、監査の実務をサポートしながら学ぶ毎日。仕事と試験勉強の両立は大変で、就職後に受けた科目試験ではまだ合格できていません。けれど独り立ちしたら、今以上に余裕はなくなるはず。取り組み方を工夫してモチベーションを高め、また仕事面でも、なんでも質問することが許される新米のうちにできるだけ多くの経験を積みながら、次のステップをめざします。
私の学生生活
- 1年次初めてふれる簿記や会計学を楽しく学ぶ
- 2年次
- 3年次自分でも半信半疑だった科目試験に合格し自信とやる気を高める
- 4年次4月に現勤務先に内定。 8月には2つ目の科目合格
- 卒業