
食事が摂りたくても
摂れない人に
食の楽しみを提供し、
笑顔になってもらいたい。
森永乳業グループ病態栄養部門
株式会社クリニコ 水戸営業所 営業職
佐久間 栞さん
経営学部 経営学科
2016年3月卒業
知らないことを一から学び、会社や職種に興味が
高校の時に社会科の教員になりたいと思い、教員免許が取得できるICの経営学科に進学。経営学や会計学など、高校とは違う新しい知識が取り込め、会社の経営体制や利益・損失などについて理解が深まりました。ゼミでは実際に日立市やひたちなか市の企業を訪れ、現場見学や、経営者の方に話をお聞きすることができました。さまざまな職種を理解するうちに、企業で働くことにも興味が湧き、医療系の職を検討していた時に、株式会社クリニコの存在を知りました。

人を笑顔にする仕事にやりがいを実感
現在は栄養情報アドバイザーとして、病院や施設、薬局などを訪問し、食に関する困り事を解決するための提案や情報提供を行っています。ご高齢で食欲がない方のための高栄養の製品や、糖尿病など病態系の製品も提案します。営業職は人と接する仕事なので、学生時代に学んだ「わかりやすく伝える」という技術や、コミュニケーション力はとても役立っています。機能性の高い製品に関する知識の修得は大変ですが、人を笑顔にする仕事へのやりがいも日々実感しています。

私の学生生活
- 1年次経営学や簿記、会計など高校とは違う新しい知識を修得。
- 2年次ボランティアで参加した「100km徒歩の旅」は貴重な経験。
- 3年次ゼミで実際の企業を見学。いろいろな職種を知る機会に。
- 4年次教職と就活の両立は大変だった分、達成感も得られた。
- 卒業