茨城キリスト教大学

児童の学年に適した接し方や
一人ひとりの個性に合わせた
指導のしかたを、日々研究。
基本はやはり、愛情と笑顔です。

日立市立水木小学校
小学校教諭
石川 大さん
文学部 児童教育学科 児童教育専攻
2014年3月卒業

教員になりたい、という入学時からの思いは、 確固たるものとなっていきました

教員になりたい、という入学時からの思いは、専門を学び、先輩方の姿勢を見習う中で、確固たるものとなっていきました。また、生涯学習センターでのボランティアで一緒になった他大学の学生には優れた人が多く、自分にもまだまだできることがある、と大きな刺激を受けました。採用試験までの準備期間は長く、途中でくじけそうになったこともありましたが、 先生や友人に支えられて、無事合格。5年生、6年生の担任を経て、3年目の今年は3年生の担任に加えて、体育主任を任せていただき、運動会やマラソン大会などの行事計画、用具管理なども行っています。

授業後の児童の相談にも快く対応

中学校教諭免許の取得も視野に入れながら勉強を続けています

子どもたちのことが以前より良く見えるようになり、仕事を楽しむ余裕もようやく生まれてきた反面、毎日反省することもしきり。もっともっと自分が成長していけるように、大学時代に作った資料を振り返ったり、教材研究をしたりと、中学校教諭免許の取得も視野に入れながら勉強を続けています。

愛用の文具。筆箱には児童からもらったお手製キーホルダーが!

受験生へのメッセージ

大学ならではの仲間づくりを、ぜひ大切にしましょう

大学時代に友人たちといろいろなことを話し合ったり、討論したりした経験が、現在、何かを始めるときの基礎になってくれています。当時の仲間とは今でも連絡を取り合い、仕事やプライベートについて気軽に語り合っています。大学ならではの仲間づくりを、ぜひ大切にしましょう。

私の学生生活

  • 1年次趣味のフットサルや塾のアルバイト、ボランティアなどで交流の幅を広げる
  • 2年次教員採用試験対策講座に参加し始める
  • 3年次夏以降、休日を含めて毎日必ず準備を進めることで長い準備期間を乗り切る
  • 4年次
  • 卒業

ほかの卒業生たちの声