茨城キリスト教大学

いろいろな子どもたちと関わりながら
ともに成長し
寄り添えることができる教員に。

日立市立大久保小学校
教諭
埜口 睦さん
文学部 児童教育学科 児童教育専攻
2014年3月卒業

一つひとつが新鮮に感じられた大学での学び

小学校の担任の先生に憧れて、教員をめざすようになりました。オープンキャンパスに参加した時の雰囲気の良さが進学の決め手になりました。教員になるための勉強は、一つひとつが新鮮でした。所属したゼミでは、専門分野の体育の知識以外にも、先生の研究の手伝いをはじめ、さまざまなことを学びました。また、サークルでは小学生を対象としたイベントの企画・運営に携わり、これらの活動によって得られた経験は今の仕事にも生かされています。

子どもたちの安全に配慮しながら下校指導を行う。地域の方への挨拶も指導の一環。

挨拶など細かな部分にも配慮した指導を

現在は小学校1年生の担任として、授業や宿題のチェック、休み時間の見守り、給食の配膳、下校指導などを行っています。子どもたちには勉強だけでなく、挨拶や言葉づかいなどの基本的なことも身につけてもらえるような指導を心がけています。これまでは低学年を中心に受け持ってきましたが、今後は、いろいろな子どもたちと関わっていきたいと思います。さらに経験を重ねて、自分のできることを増やし、子どもたちに寄り添い、成長を支えることができる教員になれるよう努力したいと思います。

受験生へのメッセージ

仲間と共に、夢を実現してください

ICに進学しなければ、今の私はいないと思っています。勉強やサークル活動、大学でのさまざまな経験が、今の仕事に生かされています。教員採用試験は乗り越えなければならない大きな壁でしたが、大変な思いをしながら必死で勉強したからこそ、今、教員を続けている土台になっています。親身になって 相談やアドバイスをしてくださる先生方や、同じ目標に向かってがんばっている仲間の存在は、きっと大きな力になってくれます。ぜひICで夢を実現してください。

私の学生生活

  • 1年次初めて少人数での学びを経験。友だちとの距離も縮まった。
  • 2年次サークルで近隣の子どもたちを招きイベントを開催。
  • 3年次教職指導室に通い、友人と一緒に勉強に励む。
  • 4年次教員採用試験に向けた勉強は、教員を続ける土台に。
  • 卒業

ほかの卒業生たちの声