「講義について」 ヒトの健康を「個人」ではなく「集団」という視点から分析するのが公衆衛生学である。そこには学校保健や産業保健、地域保健など様々な分野があるが、特に食品を介した健康問題に焦点を当てて、なぜその現象は起こるのかを考えていく学問である。 「ゼミについて」 ゼミナールでは食品についての様々な謎を解き明かしていく。とくに食品衛生や食品流通分野の「なぜ?」を解明する研究を実施している。