茨城キリスト教大学

提携校:アビリン クリスチャン大学(米国)から訪問団が来学

2025年6月11日(水)、本学海外提携校であるアメリカのアビリン クリスチャン大学の訪問団が来学されました。
On June 11, a group from one of our overseas partner schools, Abilene Christian University, visited our campus.

アビリン クリスチャン大学は、1993年に提携を結び、長年交流が続いている大学のひとつです。
We have enjoyed a long partnership with ACU since the agreement was signed in 1993. 

アビリン クリスチャン大学の紹介はこちらから
以下は訪問当日の様子をご紹介します。



ICの学食で一緒にランチ/Lunch in the Cafeteria with IC Students

訪問団は、大甕駅に到着後、(株)日立製作所 大みか事業所を見学してからICに来学。
ICの学生(IC-Buddy)や交換留学生、ACUからのインターン生とともに、大学チャペルに参列し、学生会館で昼食を共にしました。

After arriving at Omika station, the ACU group went to Omika Factory for a tour and then came to campus. Our students (IC Buddies), some exchange students and one of our interns (who is also from ACU!), went to chapel and then had lunch together in the cafeteria.
学長ともご対面/Meeting the President

一緒に日立オリジンパークへ/Off to Hitachi Origin Park

ICの学生たちは授業の都合で同行できませんでしたが、中国の交換留学生3名もはじめての日立オリジンパークを堪能してきました。

Three of our Chinese exchange students really enjoyed their first tour of Origin Park with the ACU group. 

キャンパスツアー・離学/Campus Tour and Departure

オーシャンビューを観に1号館5階にも/Enjoying the Ocean View from the 5th floor of Building 1.

なにを
書いているのでしょうか。

書いていたのはACUの訪問団へのメッセージと自分のサイン/Signatures and Messages for the ACU Group

訪問団の皆さんにとってすてきなお土産になったようです/A great souvenir for everyone in the ACU group.

地域・国際交流センター

国際交流課について

各国からの留学生との交流会、留学した学生・留学している学生の体験談やアドバイスを聞く報告・相談会、外国語学習会、ゲストを招いて行う国際理解トークなどの学内活動を実施しています。
異文化を知ることから留学の相談まで、気軽に国際交流課を訪ねてみてください。


茨城キリスト教大学の掲げるグローバル化方針はこちらからご案内しています。 

取扱窓口時間

 平日 8:45〜16:45
※昼休み時間もオープンしています。
土曜日 8:45〜11:50
※日・祝及び大学指定の休日等は閉室となります。
※学内行事等の事由で閉室日・閉室時間が変更になる場合があります