入学と同時に、みなさんへユーザIDが付与されます。これらは原則として、卒業するまで変更されません(ただし、転科・転部した際は再付与されます)。
新入生向けオリエンテーション・ガイダンスにて、ご案内しています。
パスワードは、IC-UNIPAから変更することができます。
IC-UNIPAへログイン後のホーム画面左側の「お気に入り」に、パスワード変更メニューがあります。
新入生の仮パスワードは、初回利用時に、必ず変更してください。自分だけがわかる他人に知られにくいものにしてください。(8文字以上15文字以内で、半角英数字の混在とすること)。
★新入生で仮パスワードを変更していない場合、4月20日以降、ユーザIDが使用できなくなります。
(大学パソコンの利用) |
大学内のコンピュータ教室, PC Room,図書館,5100・5104教室,シオン館ラウンジ・学生会館の設置PCを利用する際に必要です。 |
---|---|
(IC-UNIPAの利用) |
大学や自宅のパソコンから、時間割・掲示情報・成績等を見ることができます。また、履修登録ができるシステムです。 |
(Office365の利用) |
授業や就職活動に必要な大学のメール「IC-Mail」、オンライン授業「IC-Teams」やポータルサイト「IC-Campus」が大学や自宅から使えます。 |
(マイライブラリの利用) |
図書館システムの個人向けページで、文献複写の依頼や本のリクエストができます。 |
※パスワード変更をした場合、上記全てのサービスのパスワードが同時に変更されます。