茨城キリスト教大学

子どもにも、保護者にも
もっと寄り添っていけるように
自分の保育力のさらなる
レベルアップを追求中。

水戸市立白梅保育所 保育士
加藤木 貴之さん
文学部 児童教育学科 幼児保育専攻
2009年3月卒業

期待より不安が大きかった入学時

私は学科の1期生、しかも当時は珍しかった男性の保育志望ということで、期待より不安が大きかったです。しかし、入学してしまえば男女の区別もなく、楽しみながら学べました。最初の絵本の読み聞かせでは、いかに「恥」を捨てるかで苦労しましたが、おかげで今は、子どもに読み聞かせるのが大好きになり、日々いろいろな絵本を子どもたちに提供しています。

子どもがスムーズに動けるよう他教員とも連携

子どもたちと一緒に楽しみながら

はじめは不安だった実習も、回を重ねるごとに少しずつ余裕が出てきました。就職についてはなかなかやる気が出ず、先生やキャリア支援センターにはご心配をおかけしたことと思います。卒業後は実習でお世話になった保育所で嘱託で働きながら、公務員試験をあきらめずに受け、2013年に合格。今年(2016年)からここに勤務しています。大きな体格と声で、物事をしっかり伝え、ダイナミックに遊ぶのが自分の持ち味。まだまだ勉強が必要な身ですが、まずは自分が楽しむことで、子どもたちの健やかな成長を支えています。

先生お気に入りの絵本には子どもたちも興味津々

受験生へのメッセージ

大学で得られるものはすべて、現場で役立てることができます

まずは目標に向かって、目の前の勉学に真摯に取り組みましょう。その上でフットワークを軽くして、さまざまなことに恐れることなくチャレンジしていってください。友人関係も大切です。大学で得られるものはすべて、現場で役立てることができます。

私の学生生活

  • 1年次学科の第1期生として入学。当時始めたバトミントンは今でも大切な気分転換の手段に
  • 2年次
  • 3年次
  • 4年次常陸太田市の保育所に 嘱託職員として勤務
  • 卒業4年後、最後の挑戦で、水戸市の公務員試験に合格。3年間の別所勤務を経て、2016年より現職に

ほかの卒業生たちの声