
「また、ここに泊まりたい」と
お客さまに喜んでいただけるように
お一人ごとに、心を込めたご挨拶と
誠心誠意のご対応で臨んでいます。
株式会社東横イン日立駅前
フロント
野沢 稜馬さん
文学部 文化交流学科
2015年3月卒業
海外でのボランティアを中心とした人との交流が大きな財産に
受験時に震災が重なり、急遽入学を決めたICでしたが、いろいろな人がいろいろな挑戦をしている姿に刺激を受け、結果的に大きな成長の場となりました。カンボジアでの教育ボランティアでは、現地までの移動手段から授業のカリキュラムまで、すべて自分たちで考えて準備。世の中の見方が変わったとともに、計画を立てることの大切さも実感できました。それでも就職先は卒業直前まで決まらず、新たな道を模索していたときに募集があったのがこちら。ボランティアや接客のアルバイトで人と関わり続けてきた経験や、海外も視野に入れた私の姿勢を評価していただけました。

お客さまの求めていることを先読みできるように
フロントの主な仕事は、チェックイン・アウト時のお客さまのお出迎え・お見送りや電話対応、フロント周りの清掃、事務処理など。お客さまにリラックスして過ごしていただけるよう、お一人おひとりに対する心を込めた気配りと、相手が何を求めているかを常に考えながらのご対応を、日々追求しています。


私の学生生活
- 1年次
- 2年次カンボジアでの教育ボランティアに参加して広い視野と積極性が成長
- 3年次3月に就職活動を開始。キャセリンで自己分析を深めつつ地域や都内の説明会に参加
- 4年次教育実習に行くも、自分の適性とは合わないと考え、一般企業に集中。卒業直前の3月に内定をいただく
- 卒業