氏名
山川 誠司
職位
准教授
所属学科
生活科学部 心理福祉学科
専門分野
臨床心理学、カウンセリング、職場のメンタルヘルス
現在の研究テーマ
労働者における長時間労働や睡眠問題がメンタルヘルスに与える影響などを研究しています。
1年生の必修科目「基礎演習Ⅰ・Ⅱ」を担当しています。充実した大学生活を送るには、レポート作成やプレゼンテーション等の基礎的な知識や技術を1年生の時に習得することがとても大事になります。この科目では、新入生が安心して大学生活がスタートできるように、1年を通してそれらの知識や技術を一つひとつ丁寧に学んで行きます。1クラスが20名程の少人数になりますので、一人ひとりの学生に目を配りながら授業を進めることを意識しています。