1.聴講条件等・開講科目など
聴講申込資格
・満18才以上で、本学の授業科目の聴講を希望する方
(学生・社会人を問わず、本学学生以外の方が対象)
・高校卒業程度の学力があると本学が認めた方
・外国人については聴講期間の在留資格を有する方
聴講科目数
聴講できる科目数は、
通年科目5科目以内または半期科目10科目以内
≪通年科目≫
1週間に1回の授業が年間(30回)を通して行われます
≪半期科目≫
1週間に1回の授業が前期(15回)または後期(15回)に行われます
授業期間
前期 2023年04月10日(月) ~ 2023年07月28日(金)
(前期試験 7/29~8/4)
後期 2023年09月15日(金) ~ 2024年01月25日(木)
(後期試験 1/26~2/5)
授業時間帯
1時限 08:40 ~ 10:10
2時限 10:20 ~ 11:50
3時限 12:40 ~ 14:10
4時限 14:20 ~ 15:50
5時限 16:00 ~ 17:30
6時限 17:40 ~ 19:10
費 用
登録料 4,000円
聴講料 通年科目 1科目:32,000円
半期科目 1科目:16,000円
※本学の卒業生および60歳以上の方は登録料・聴講料ともに半額
費用納入時期
登録料 聴講生希望者向けガイダンス当日、現金支払い
聴講料 聴講科目決定後、銀行振込にて支払い
※一旦納入した登録料、聴講料は原則として返還いたしません
ただし本学の都合で聴講できない場合は返還いたします