茨城キリスト教大学

2018年度クイーンズランド大学へのセメスター留学生 LK 11月分報告書

【オーストラリア】クイーンズランド大学
L.K.(現代英語学科)
The University of Queensland 【AU】

前回のセッションのテストが終わり、2セッション目が終わるとすぐに3セッション目が週明けから始まりました。テストの結果も良く、自分は無事更に上のレベルのクラスに上がることが出来ました。よりハイレベルな授業を受けることが出来て嬉しい反面、クラスには日本人が多数いることに不安も感じましたが、周りも自分と同じレベルということで英語に対する意識の高さゆえにそのような不安は無くなりました。

11月にもなるとこちらでも生活もほとんど慣れてきたのか、普段の生活の質の向上を求めるようになりました。そこで、前から行っていた週1のバスケの練習を2回以上に増やして、ストリートコートでネイティブの方と会話をする機会を前よりもたくさん設けるようにしました。授業中では学べない若者のナチュラルな会話スピードを体感することでより良いリスニングの環境向上にもなったと思います。こういった授業外での活動を積極的に行うようになった気がします。

他にも、UQの(厳密にはICTE)の仕組みも分かってきました。レベルが1〜6まで分かれている他にも別の種類のクラスがあります。レベル5を通ると次は6に行けるわけですが、6のほかにEAP(IELTSというUQ自体に入学するのに必要なテストのために、エッセイなのど勉強をするクラス)やEIBC(主に経済に関することを英語を使って学ぶクラス)、さらにAECS(スピーキングの能力向上を重視した、プレゼンなどを主体としたクラス)などがあります。自分は、英語の基礎能力である文法などに重きを置きたいので、General Englishを学ぶレベル6を選択しましたが、どの授業も経験するに値する面白そうなものばかりです。将来自分が使いたいスキルに合わせたクラスを選択してみるのも勉強とはいえ、楽しさの1つになるかもしれません。