茨城キリスト教大学

2022年度オクラホマ・クリスチャン大学への海外留学生 KT 9月分報告書

【アメリカ】オクラホマ・クリスチャン大学
K.T.(現代英語学科)
Oklahoma Christian University【US】

2022年度 9月分報告書

アメリカも秋の陽気になり、街中やカフェのメニューがハロウィン仕様になってきました。

今回は、授業、生活面について紹介します。

授業について

Fall semesterでは、5つの授業を受講しています。コロナ以前は留学生のためのESLクラスがあったそうですが、現在は開講していないため、現地の学部の授業を受けています。
課題やテキストはオンラインサイトを通して行うので、パソコンが必須です。

① English Comp1
writingに特化した授業で、毎回異なるテーマに沿って1000字以上のエッセイを仕上げます。よりよいエッセイを書くための過程を知り、様々な種類のエッセイに挑戦することが出来るので一番実のある授業だと感じています。

② Metacognitive Writing Strategy
Writingについての基礎知識を身に付けることが出来ます。English compとセットで受講します。

③ Oral communication
授業、プレゼンテーション、スピーチを通し、コミュニケーションについての理解を深めていきます。

④ Bible
平日50分、日曜日90分、週2回授業があります。
多言語で異なる宗教の事を学ぶため特に難しいです。現地の学生でも理解が難しいそうです。毎週、200字のエッセイ・reading quizをこなします。

⑤ Japanese
現地の学生向けの授業ですが、日本に興味のある学生と触れ合うことが出来るのではないかと思い、受講しました。英語の表現が、どの日本語の表現に当てはまるか知ることができます。この授業をきっかけに、現地の交友関係も広がりました。とてもアットホームな授業です。

生活について

約1ヶ月半経ち、アメリカでの生活にも慣れました。 平日は、ほとんどの授業がお昼頃には終わってしまうので、午後は大学内のカフェ(Brew)や図書館で課題をこなしています。休日は、現地の友人と出掛けたり、仲良くなったご夫婦とご飯を一緒に食べたりと、充実した毎日を過ごしています。 私はTinius Eastという寮に住んでいます。2人部屋で、バスルームとトイレは4部屋につき2つずつ共同で使用しています。洗濯機や乾燥機、キッチンは共同スペースにあります。

買い物、食事について

2週間に1回のペースで、スーパーマーケットで買い物をしています。徒歩で行くには遠いので、車を持っている友人に頼むか、ISCというインターナショナルコミュニティーの方が定期的に連れて行ってくれます。
食事は1週間15食のmeal planを利用し、大学内のカフェテリアで食事の大半をとっています。カフェのご飯は基本的に脂っこいので、飽きたとき用に日本食を少し持っていきました。

学内のお勧めの場所

図書館の2階にあるBrewというカフェです。店内は広く、吹き抜けになっているのでとても解放感があります。メニューが豊富で、季節ごとに新しいフレーバーも登場します。今は、パンプキンスパイスラテが出ています。学生が働いているので、注文の時にちょっとした会話が出来るのも楽しみの1つです。OCに留学した際は、是非行ってみて下さい。

金銭面について

成田空港で換金し、日本円で5万円分の現金を持ってきました。
クレジットカードは、場所によって使える会社が決まっている時があるので、違うカード会社のものを合計2枚持ってきています。
円安の時期に留学に行く場合は、クレジットで支払うと高くつくので現金を多めに持っていくことをお勧めします。

これから様々なイベントが控えているのでとても楽しみです。
今後も体調に気を付け、一日一日を大切にして過ごしていきたいと思います。