2025年度9月分報告書
留学生活約1ヶ月が経ちイギリスでの生活に慣れてきました。今月一番印象的なことは天気です。イギリスは天気が変わりやすいと前々から耳にしていましたが、9月は特に雨が多いと感じました。イギリスに到着してからほぼ毎回雨で、それもかなり強い雨でした。朝から雨が降る日も多く、学校まで30分歩くためかなり大変に感じました。レインコートと傘は必須だと感じました。上下両方のレインコートを持ってくるべきであったと強く思います。朝に雨が降っていなくても天気が急変することが多々あるので折りたたみ式の傘を常に持参するようにしています。レインブーツもあると役に立つと思いました。9月最後の一週間あたりから段々晴れの日が多くなってきました。気温については9月の序盤あたりからすでに肌寒さを感じました。9月の時点で長袖を着ている人の方が多いです。もう少し長袖のものを持ってくるべきであったと感じます。パーカーなどがあると便利だと思いました。特に朝と夜は寒いです。日本より寒く感じます。現地で買うことも出来ますが、厚手の上着が必須だと感じました。私は現地で買い足す予定です。また、イギリスの街では学校や建物などではネットにつながりますが、外出先や外にいると本当につながりにくいので少し不便に感じます。
毎日ご飯を作ってくださったり、様々なサポートをしてくださったり、本当に優しいご夫婦だと感じます。時々週末に一緒に買い物に行ったり、カフェでランチをしたりします。毎日夕飯を一緒に食べるのですが、その時間に話をしたりしています。毎日楽しく過ごしています。場所は学校から徒歩で30分のところにあり朝は少し大変に感じますが、クラスの友達も同じくらい歩いている人は意外と多いです。毎日頑張って歩いています。
授業は二週間目から本格的に始まりました。授業は全部英語で行われます。コミュニケーションをする授業が多いです。最初は自分の英語力の無さにより先生の指示した内容が全く聞き取れず、授業で今何をする時間なのか一人戸惑うことが本当に多かったです。授業についていけるかとても不安に感じました。しかしクラスの友達や先生が優しく教えてくださるおかげでなんとか乗り切ることが出来ています。分からないところは先生に質問をしたりして頑張っています。授業が始まって数週間が経過し、今は最初より理解できるようになりました。自分の英語力を伸ばすためにも最後までこのクラスで頑張っていくことを決めました。その日の授業の内容を復習して次の日の授業に参加するようにしています。
大学のイベントは9月の最初のころにウエルカムパーティーがあり、そこで留学生が集まり話をする機会がありました。また、放課後に友達と一緒にご飯を食べに行くこともありました。イギリスには日本食レストランがいくつかあるので、そこに行きました。定期的に留学生の集まりがあります。色々なイベントにも参加しつつ、引き続き英語の勉強を頑張りたいと思います。