茨城キリスト教大学

2024年度リンネ大学への海外留学生 AK 8月分報告書

【スウェーデン】リンネ大学
A.K.(現代英語学科)
Linnaeus University【SE】

2024年度 8月分報告書

スウェーデン留学に向けて

スウェーデンに行くために必要なvisaや保険は出発の約2か月前から準備をしていました。特に飛行機のチケットについては片道だけを買うより往復券を購入した方がお得だったので往復のチケットを買うことをお薦めします。
 また、洗濯をするときに使用する柔軟剤や洗剤はなるべく現地で購入したくなかったので、日本で多めに買って出国しました。服装については現地の方から天気が変わりやすいと予め聞いていたため、長袖だけではなく半袖も少しだけ持っていきました。実際に9月に入っても現地の方はノースリーブで生活していて驚きました。気温は大体25度くらいです。

日本からスウェーデンまで

飛行時間は約丸一日掛かりました。特にデンマークからスウェーデンまでは電車で行かなければならないので、とても不安でしたが、リンネ大学の学生がコペンハーゲン空港まで迎えに来てくれていたので安心して到着することが出来ました。入国審査に関しては、数分も立たずに入国することが出来ました。特に私はe-simを一週間くらいの期間で契約していたので、空港内で迷っても無事にたどり着くことが出来ました。もし迷ったとしても、空港の中にあるお店は24時間営業でしたし、早朝から営業しているお店も多いので搭乗口への道を教えてもらうことができます。

べクショ—での滞在

学校が始まるまで約5日間の休みがあったので、同じ階に住んでいる留学生と買い物へ行ったりピクニックに行ったりもしていました。大学側では留学生同士が交流できるようにBBQなども開催していたため沢山の友達が出来ました。コースにもよりますが、学校が始まると予習や復習で忙しく食材を買いに行ける時間が少なくなると思うので、この休暇を使って寮の周りの散策やスーパーマーケットに買い物へ行くことをお薦めします。寮の近くには大きい商店街やきれいな湖があるので、心がすごく癒されます。しかし、寮から大学まで徒歩で行くと45分ぐらい掛かってしまうので、私は同じ寮の留学生から自転車を安く譲ってもらい20分ぐらいで大学に通ってます。