茨城キリスト教大学

2021年度リンネ大学への海外留学生 AK 11月分報告書

【スウェーデン】リンネ大学
A.K.(現代英語学科)
Linnaeus University 【SE】

2021年度 11月分報告書

11月末から徐々に冷え込んできました。

夜は-10度まで下がる時もあるので、体調管理に努めようと思っております。寮の中はやや寒いので、分厚い布団を購入してきました。消毒液やマスクで感染対策にも努めています。町はクリスマスの飾りつけで賑やかです。

生活について

3学期(11月)はよく旅に出かけました。首都ストックホルムで4日間過ごし、ヨーテボリとマルメにも2日間ずつ滞在しました。 特に衝撃を受けたのは、ストックホルムです。建物が美しいのはもちろんですが、自然と調和した都会の風景を垣間見ることができました。ツアーに参加し、ノーベル賞授賞式の会場を訪れ、受賞者に振舞われたものと同じアイスクリームを食べたことは特に思い出に残っております。ヨーテボリにはインドからの友人と旅行に行きました。そこでは人生で初めてトナカイの肉を食べるという貴重な経験をしました。

現在の悩み事は、食事です。 店でもパンやパスタ、チーズばかりが目に付き、コメなどの日本食はあまり見かけません。近所にアジアの食材の店があるのでたまに行くのですが、かなり高いです。

寮では、様々な国籍の留学生と交流しています。

インドやタンザニア、カメルーンやウクライナと日本では関わる機会のなかった人々と交流でき、良い経験だと感じています。インドの友人からは、インドにおける階級社会についての話を聞くことができました。インドの階級制度については新聞で読むくらいの知識しか持っていなかったのですが、実際に現地の人から聞いた話からはまた違った印象を受けました。

アドバイス

これから留学する学生に向けて、個人的な反省点なのですが、留学へ来る前にもっと英文を読む習慣をつけておけば良かったと思います。留学先の授業では、とにかく慣れない土地の慣れない文化についての英文をたくさん読まされるので、ある程度英文読解への慣れがないと大変です。英単語もまた然りです。日本で英検1級に向けて学習していたときは、こんな単語いつ使うのだろうと思っていました。しかし論文やかしこまった文章を読む際には基礎の基礎をなす単語達であったことが今なら分かります。辞書をいちいち引いていると時間がいくらあっても足りないので、単語力もできるだけ鍛えておくといいと思います。

また、日本の歴史や国際問題、カルチャーについて勉強しておくと良いです。留学生との会話や授業で意見を聞かれた際に役に立ちます。僕よりも日本の漫画や文化に詳しい留学生もいて、驚いたこともありました。