茨城キリスト教大学

「業界研究のための企業見学バスツアー2024」を実施しました

3年生が職場を体感!「業界研究バスツアー2024」

2024年11月28日(木) 「業界研究バスツアー」を実施。本格的に就職活動を開始する3年生24名が参加しました。
当日は、茨城県内の企業2社にご協力いただきました。

・沼尻産業株式会社
・関彰商事株式会社

沼尻産業株式会社

午前中は沼尻産業(株)を訪問。業界・企業概要の説明、先輩社員(OBOG)との交流、倉庫の見学をしました。普段目にすることができない物流業界ですが、実際に働く現場の空気を感じることで業界のイメージをつけることができました。また、先輩社員と対話することで、仕事に対する熱意や想い、どんなことがモチベーションになるかなど、自分が「働く」ということを想像しながら熱心に話に耳を傾けました。


関彰商事株式会社

業界・企業の概要説明、先輩社員(OBOG)との交流、複合施設「SEKISHO Mi・La・Pa」の見学を行いました。Mi・La・PaはENEOSサービスステーション、HONDAカーディーラー、SoftBank・Y!mobile 携帯電話ショップが併設された複合施設。施設の中央には小さな広場もあり、公園のように人が集まる場所や交流の場となってほしいという思いが込められた施設です。総合商社としてどのように地域に貢献しているのか、学生たちは企業の役割を体感して学ぶことができました。



学生たちは、初めは緊張が見られましたが、徐々に「積極的に企業を知ろう」という姿勢が身についてきたように感じます。話を聞く姿勢やリアクション、質問することの重要性など、さまざまな気付きを活かして、今後の就職活動を乗り越えてくれると信じています。
キャリア支援センター主催のイベントについてはIC-UNIPAで情報を配信しています。学生のみなさんはIC-UNIPAから確認してください。