茨城キリスト教大学

看護学科:第18回IC看護講演会のご案内

第18回IC看護講演会
忠犬ハチ公はなぜ、待ち続けて死んだのか
-生きる意味は間(あわい)に-

哲学や精神医学をベースに研究されている講師をお招きし、身近な文学「忠犬ハチ公」を題材に、自分が今ここで「生きる意味」について、地域のみなさまと一緒に考える機会としたいと思います。


詳細はこちら

【日時】
2025年2月1日(土)13:30~15:30 (開場13:00)

【場所】
茨城キリスト教大学8号館 8101教室(1階大講義室)
駐車台数に制限がありますので、公共交通機関でお越しください。
※大学までのアクセスについてはこちらを参照ください。

【講師】
佐藤 泰子(さとう やすこ)先生
京都大学大学院 人間・環境学研究科 研究員 

【対象・参加について】
県内在住・在勤・在学の方
参加費無料(事前申し込み不要)

【後援】
茨城県・日立市・(公社)茨城県看護協会・(社福)日立市社会福祉協議会

【主催・問合わせ先】
茨城キリスト教大学看護学部 
日立市大みか町6-11-1 
TEL:0294-53-9253  FAX:0294-53-9112

詳細はこちらからもご覧いただけます