茨城キリスト教大学

児童教育学科:第70回 日本泳法大会で、本学の学生が優勝

第70回日本泳法大会で、片岡みなみさん(児童教育学科幼児保育コース4年)が優勝しました。おめでとうございます。

大会は2025年8月、千葉国際総合水泳場で開催。片岡さんは平体・横体・立体の3種合計で競う「泳法競技」女子の部で栄冠に輝きました。
本人は「幼いころからの練習の成果を優勝という形で発揮できて嬉しい。2連覇、3連覇に向けて精進したい」と語っています。

日本泳法大会は、全国各地の日本泳法の流派が集い、「形」で競い合う得点競技が中心の大会です。13流派が参加し、泳法競技・横泳ぎ競泳・支重競技のほか、7種の資格審査や公開演技(甲冑泳ぎ)を通じ、日本泳法の技術と美しさを継承・普及することを目的に毎年開催されています。
片岡さんは水戸発祥の伝統泳法「水府流水術」の選手として出場し、同流派は日本泳法を代表する一つで水戸市の無形文化財にも指定されています。