茨城キリスト教大学

児童教育学科:本学学生が「日立市子ども・子育て会議」の委員に就任しました

令和7年度日立市子ども・子育て会議の第1回会議が8月29日に日立市役所で行われました。

新たに委員に就任した濱口紗帆さん(児童教育学科幼児保育コース3年)が委員を代表し、小川春樹市長より委嘱状を受け取りました。
濱口さんは「今回、初めて会議に参加し、子どもに関係する様々な専門分野の方々の意見を聞くことができ、とても貴重な機会となった。地元・日立市の子ども・若者・子育て支援について知り、大学での学びをさらに深めたい」とのことです。

日立市子ども・子育て会議は、子ども・若者、子育て支援に関する市の施策の審議を行うものであり、令和7年度は、江尻桂子教授(児童教育学科)が会長を務めています。