児童教育学科では、興味関心のある分野を深めるため3年次から各分野の先生方のゼミに入って学びを進めていきます。
いろいろな専門分野の教員がいるため、ゼミのテーマも多彩です。音楽や美術、作物栽培(労作)といった技術系のゼミ、さまざまな分野の教育学や障害児保育、発達心理などを学問的に探究するゼミ、外に出向いて子育て支援の実践を行うゼミなど。
多様なゼミで、学生の皆さんはそれぞれの関心にあった学びを深めています。そんなゼミでの学びの集大成である、卒業論文の発表会を、1月下旬に開催しました。内容も非常に面白く、当日は教員も前のめりで聞き入っていました。
卒業論文は強制ではありませんが、主体性をもって積極的に取り組んだ後の達成感は他に変えがたい経験です。発表会後のやり切った表情がすばらしいです。
発表者の皆さん、お疲れさまでした!