
純真な子どもたちに
接していると、
日常のあらゆることが
喜びにつながってきます。
茨城キリスト教大学附属認定こども園みらい園
幼稚園教諭
星野 真純さん
文学部 児童教育学科 幼児保育専攻
2009年3月卒業
子どもたちをやさしく導く上司の姿に理想の職場を発見
ゼミで木製のおもちゃ作りを学び、その関係の一般企業も受けたりして視野が広がりましたが、4年次の実習で、先生方の温かさや、子どもたちの思いを受け止め園一丸となって支える様子に魅せられ、当園を志望。採用初年は日立市のせいじ園勤務で、2年目からこちらに移ってきました。

子どもたち一人ひとりの発達に合わせた援助を
これまでできなかったことが、繰り返し取り組むうちにできるようになったときの、子どもたちのうれしそうな表情に、こちらもパワーをもらっています。教師が心から楽しむと、子どもたちにもきっとそれが伝わると信じています。子どもたちとたくさん笑いながら、日常業務にも精いっぱい取り組み、私も一緒に成長していきたいです。

私の学生生活
- 1年次幼児期の発達を学び、子どもとの関わり方の意識が変わる
- 2年次
- 3年次就職活動開始。周囲には実習中の友人も多かったが、キャリア支援センターに支えられて励む
- 4年次9月の実習で志望が固まり、10月に内定
- 卒業