昨年12月18日のエアライン業界研究の講義は「エアラインで働くこと、グランドスタッフとして働くこと」と題して、エアライン業界の最前線で活躍する野尻あゆみさんにご登壇いただき、成田空港での実際のグランドスタッフの業務のお話を伺いました。
野尻さんは2024年に現代英語学科を卒業し、現在はANA成田エアポートサービス株式会社にてグランドスタッフとして勤務されています。
講義では、国際線のグランドスタッフの業務のお話を中心に、入社前後のイメージとギャップや業務のやりがい、就職活動に関する体験談など様々なトピックについてお話を伺うことができました。
質疑応答のセッションでは積極的な質疑応答がなされエアライン業界やグランドスタッフの業務に関する理解を深めました。
エアライン業界は憧れを持つ学生が多い職業ですが、就職活動中に意識して実践していたことなど具体的なエピソードを伺うことでこの業界への挑戦に向けて前向きな気持ちになった人が多く見られました。
現代英語学科ではエアラインを含むホスピタリティ産業への就職を志す方に向けたエアライン演習(A・B)、エアライン業界研究、エアライン英語といった多様な講座を開講しています。
また今回のように、本学を卒業しホスピタリティ産業で働く先輩と在校生とのコミュニケーションの場を設けていきます。