茨城キリスト教大学

現代英語学科:観光英語の講義に通訳案内士の石田征道ガイドが登壇されました

7月21日の観光英語の講義では、茨城県通訳案内士会代表の石田征道ガイドにご登壇いただき、通訳案内士の業務のリアルについてお話を伺いました。
実際のガイディングで使われる道具を交えた実践的なお話や、一般にはあまり公開されていない給与の実態についてなど、通訳案内士としてのリアルな経験を知ることができました。
また、お仕事のやりがいについてだけでなく、バスの運転手、旅行会社、旅行者など複数の関係者とのコミュニケーションの難しさや苦労についてもお話しいただき、学生たちはホスピタリティ産業で働くことの具体的なイメージを持つことができました。
来週はいよいよ、模擬ガイディング(mock guiding)にチャレンジします。