茨城キリスト教大学

数字で見るイバキリ - ICの特色 -

支援体制や学びの環境に対して、卒業生の91.6%が「満足」と回答。特に「教職員が熱心に教育に取り組んでいる」への回答は92.5%と高く、充実した学生生活が送れたことをものがたっています。
ICでの学びについては94.0%の卒業生が「成長を実感」しています。学内での学び、授業外の学習支援に対する満足度はいずれも92~96%に達し、学びが「これからの人生において役立つ」という回答は97.6%でした。
「卒業後の進路に満足」と回答した卒業生は、98.0%に達しています。大学生活全般への満足度も94.6%と高く、充実した学生生活を送った卒業生が、自らの成長に自信を持ってICを卒業していきました。

あなたの一番近くで、一緒に夢を追いかける。

ICでは、毎年高い就職率を継続しています。この実績には、学生のメンタル面までをきめ細かくサポートするキャリア支援センター(通称:キャリセン)の徹底した支援体制が欠かせません。また、地元企業をはじめとする多くの企業からの求人や、県内外で活躍する卒業生への高い評価にも支えられています。

JR大甕駅から正門までは徒歩1分。便利な駅前に5万坪の敷地を持つキャンパスは、豊かな緑に囲まれ、春の桜や秋に色づくイチョウ並木など、季節ごとに彩りを変えます。
伝統が息づく建物と教育・研究施設を備えた広大なスペースは、発見や感動にあふれています。

・日立市学校 学習支援・特別支援・学級事務補助
・水戸市学校 学習支援・養護支援・行事補助
・常陸太田市学校 陸上記録会運営補助
・日立工業高校 学習支援
・各自治体社会福祉法人(社福) 学習支援
・日立市国際理解講座 指導補助
・近隣地域在住外国人児童・生徒 日本語支援(IC withU)
(2024年度実績)
・日立市子どもセンター 保育補助
・東海村児童センター 講座補助
・フリースクール花音 保育補助
・Hiタッチらんどハレニコ! ハレニコ!ファミリーフェスタ
・産前産後ファミリーケア協会 こども⾚ちゃんEXPO 2024in⽇⽴
・茨城県糖尿病協会 サマーキャンプ 看護補助
・山水苑 Summer Fes2024
・愛の里 運動会
・常陸太田市社福 福祉チャレンジスクール

(2024年度実績)
・ひたち国際大道芸
・Peach Other 茨城 環境フェスティバル那珂
・大みか祭り・各自治体主催夏祭り
・日立青年会議所 第53回茨城ブロック大会日立大会
・ひたちシーサイドマラソン2024
・常陸太田市社福 家庭とお店の応援プロジェクト
・茨城県警察 非行防止・健全育成活動

(2024年度実績)
プログラム別学生数 
[交換留学]
アメリカ・カナダ・韓国・スウェーデン:5名
[海外語学研修]
アメリカ・カナダ・ドイツ・韓国:13名
(2024年度実績)
出身国別学生数 
[アメリカ]海外語学研修生:8名
[ベトナム]交換留学生:5名
[インドネシア]交換留学生:1名
[イタリア]交換留学生:1名
[韓国]交換留学生:1名
[カナダ]海外語学研修生:1名
2024年度実績
海外からの留学生をサポートする「バディシステム」や、日常的に英語にふれることができる「チャットアワー」。“話せる英語力”を育てます。