茨城キリスト教学園中学校高等学校

図書委員会の活動報告2020

高校


中学図書委員会「ワタシの一行教育プロジェクト」校内コンクール表彰

日時 2020年9月10日(木)6限目
会場 茨城キリスト教学園ローガン・ファックス記念講堂
表彰 中学図書委員会 各学年2名

 「心に跡を残した一行をひろいあげ、その一行について誰かと語り合う。
  新しい本の楽しみを、新しい読書文化を届けたい、そんな思いから
  新潮文庫は『ワタシの一行』をスタートします」(新潮社HPより一部抜粋)

 「ワタシの一行教育プロジェクト」校内コンクールの表彰が、本年度も集合礼拝で行われました。国語科推薦図書「シオンの100冊」等から1冊選び、紹介文を作成します。これらは館内に展示をしたり、図書館通信等でご覧いただけます。図書委員の皆さん、大変よく書けましたね。

図書委員会「第7回高校生直木賞」3年連続出場

日時 2020年8月23日(日)11:00~17:20
会場 茨城キリスト教学園中学校高等学校 国際教育館1階オーストラリア教室
後援 文部科学省
賛同 アマゾンジャパン他

 文藝春秋本社で毎年開催される「高校生直木賞」は、新型コロナウイルス感染症対策のため、オンラインによる初実施となりました。今年を代表する1冊を選ぶ選考会では、全国から集う高校生と白熱した議論を重ねたほか、昨年度の受賞作家、森見登美彦先生による記念講演会をとおして作家の技法や読書の醍醐味について学ぶことができました。
三密を避けるため、代表生徒は教室にひとりだけでしたが、自宅から参加した図書委員もいました。
記念講演会にて、本校が用意した質問「ユニークな書名を考えるコツ」に答えていただきました。良かったですね。
候補作の魅力や高校生直木賞として選ぶ意義など、全国の高校生たちと画面越しに議論を重ねていきます。

「小論文ハンドブック」・指定校推薦説明会

日時 2020年6月26日(金)11:20~12:40
会場 茨城キリスト教学園ローガン・ファックス記念講堂
参加 高校3学年
内容 1 大学入試対策「小論文ハンドブック」説明会
     (1)図書館部より
     (2)進路指導部より 
   2 指定校推薦説明会 
     (1)進路指導部より
     (2)高校3学年主任より
高校3年生を対象に、大学入試に向けた説明会が行われました。
進路指導部と学習指導部、図書館部が連携し、小論文入試対策や関連資料を詳しく紹介する冊子を毎年作成しています。
図書館部より
高校進路指導部長より
「進路資料」(進路指導部)を真剣に読む受験生たち
高校3学年主任より
説明会後、多くの高校3年生が次々来館しました。
大学入試に備えるため朝日、茨城、日経、毎日、読売、The Japan Times等、新聞各紙の所蔵が充実しています。
進路実現に向けて、一緒に積み重ねていきましょう。

Web-OPACを新たに導入しました。

茨城キリスト教学園中学校高等学校図書館の蔵書検索が
学外からできるように、Web-OPACを新たに導入しました。

学校図書館向けの安価なシステムのため簡易版となりますが
全国でもWeb-OPACが利用できる学校は殆どありません。
新しいPC及びWeb-OPAC設置は、情報システム部が担当しました。

電子図書館と合わせて、ぜひご活用ください。

新入生図書館オリエンテーション

期間 2020年6月2日(火)~6月12日(金)
場所 茨城キリスト教学園中学校高等学校図書館
対象 中学1学年「国語」、高校1学年「国語総合(現代文)」

 新入生対象の図書館オリエンテーションが行われました。「世界の図書館紹介」「図書館学:日本十進分類法(NDC)」「学校図書館法」「大学入試小論文対策」等から館内見学まで、中高生の図書館活用法について学びました。これから大いに活用してください。
中学1年1組
中学1年2組
中学1年3組
高校1年1組
高校1年2組
高校1年3組
高校1年4組
高校1年5組
高校1年6組
高校1年7組
高校1年8組
図書館オリエンテーション後、多くの新入生が利用するようになりました。

電子図書館『角川つばさ文庫』シリーズなど100冊が期間限定配信

 昨秋開設しました電子図書館につきまして、紀伊國屋書店ICT営業本部電子書籍営業部より、期間限定の無料配信提供がありました。どうぞご利用ください。

+++++

お客様各位

 平素は、貴校図書館にて電子図書館LibrariEをご利用頂き、誠にありがとうございます。この度の新型コロナウイルス感染拡大の影響による小中学校、高等学校、特別支援学校の臨時休校の事態を受け、(株)KADOKAWA様より『角川つばさ文庫』シリーズなど100作品の提供を受け、電子図書館サイトにて無料配信提供させて頂くことになりました。


配信期間 2020年4月5日(日)まで
配信形態 マルチライセンス(同時接続可能)貸出冊数の制限なし
配信作品 『角川つばさ文庫』ほか100点

 配信される図書館様におかれましては、お知らせ等にて告知いただき利用を促進いただけますと幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。

株式会社 紀伊國屋書店ICT営業本部電子書籍営業部

新潮社HP「ワタシの一行教育プロジェクト」紹介

 「心に跡を残した一行をひろいあげ、その一行について誰かと語り合う。
 新しい本の楽しみを、新しい読書文化を届けたい、そんな思いから
 新潮文庫は『ワタシの一行』をスタートします」 (新潮社HPより一部抜粋)

 創立明治29年の老舗出版社・新潮社が主催する本企画に、図書委員会が取り組み始めたのは2014年4月。図書委員全員が「シオンの100冊」(国語科推薦図書)からとっておきの一冊を選び、「ワタシの一行ノート」を作成します。これらは館内に展示したり、図書館ブログ等で発表して利用をひろく呼びかけてきました。また、「ワタシの一行教育プロジェクト」校内表彰を年2回開催しています。

 新潮社HP「ワタシの一行教育プロジェクト」より
[取り組み事例]茨城キリスト教学園中学校高等学校(茨城県)

茨城県読書推進運動協議会長 感謝状「団体部門」受賞

事に意欲的に参加し、自主性や社会性を養うと同時に、本を介してのさまざまな友達と出会いを大切にしていって下さい。

常設展示のご案内