学校法人茨城キリスト教学園

2022年度茨城キリスト教大学シンポジウムを開催しました

2022年度茨城キリスト教大学シンポジウムを開催しました

2022年11月12日、文化交流学科と地域・国際交流センターはオンラインシンポジウム『2022年度 茨城キリスト教大学シンポジウム ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」の保存・継承- 学生が見て聞いた「とやまのまつり」 -』を開催しました。

本学が所在する日立市には、日立風流物という笠鉾(かさぼこ)が300年余り前から伝えられています。この日立風流物は、国指定の重要有形民俗文化財と重要無形民俗文化財にそれぞれ山・鉾・屋台としては初めて指定されました。
そして、ユネスコ無形文化遺産にも、2009年に「京都祇園祭の山鉾行事」とともに登録されています。
しかしながら この日立風流物も、全国各地のお祭りと同様に少子高齢化によって、徐々にその保存・継承が難しい状況になってきています。

そこで本学では、2012年に「ユネスコ無形文化遺産・日立風流物再考」と銘打ったシンポジウムを開催し、それ以来、継続してこの課題に取り組んでいます。

今年度は、無形文化遺産の保存・継承が抱える現代的な課題と将来への展望についての知見を共有・考究することを目的として、学生が富山県の高岡市・南砺市・魚津市と協働して現地調査した結果を発表しました。