
1947年 昭和22年 |
2月11日 | 多賀キリスト教会献堂式 教会付属として多賀学園設立 |
---|---|---|
3月1日 | 宗教法人 多賀キリスト教会 設立登記 代表 岡 正一 |
|
5月1日 | 多賀キリスト教会 バイブルクラス開始 | |
5月15日 | シオン学園 英語夜学校 開校 校長 浅野 春三 初等英語 30名 中等英語 30名 |
|
5月28日 | 宗教法人 多賀キリスト教会 代表 変更 (旧) 岡 正一 (新)繁國 良八 |
|
6月1日 | シオン学園 幼稚園 開園 園長 滝沢 馨 定員 100名 |
|
11月16日 | 学園設立の祈祷をする |
1948年 昭和23年 |
1月16日 | 財団法人 シオン学園 設立申請 |
---|---|---|
2月13日 | 財団法人 シオン学園 設立認可(茨学2号) 理事長 O.D.ビックスラー 総長 E.W.マクミラン 常任理事・事務局長 岡 正一 |
|
3月10日 | 高等部 校舎 竣工(現存せず) | |
3月31日 | 英語夜学校 設置認可(各種学校) | |
4月1日 | 幼稚園 園長 変更 (旧)滝沢 馨 (新)J.L.キャノン |
|
4月13日 | 財団法人 シオン学園 設立登記認可 | |
4月19日 | シオン学園 高等部 開校 校長 V.H.ローヤー |
|
6月1日 | 石内幼稚園 開園 | |
8月28日 | シオン学園 多賀幼稚園 認可(茨城県指令 第4259号) | |
8月30日 | シオン学園 校舎竣工(現存せず) |
1949年 昭和24年 |
3月31日 | シオンカレッヂ 設立認可(県指令総数 第1943号) 財団法人 シオン学園 茨城県多賀郡多賀町大字下孫208 設置者 O.D.ビックスラー |
---|---|---|
4月1日 | 理事長 変更 (旧)O.D.ビックスラー (新)R.C.キャノン 事務局長 就任 岡 正一 |
|
4月10日 | シオンカレッヂ本館 竣工(現存せず) | |
4月18日 | シオンカレッヂ開校式 学長 L.J.ファックス |
|
9月27日 | 幼稚園 名称変更 (旧)シオン学園 多賀幼稚園 (新)茨城キリスト教学園 多賀幼稚園 |
|
10月 | 高等部 体育室 竣工(現存せず) | |
11月26日 | 高等部 名称変更 (旧)シオン学園 高等部 (新)茨城キリスト教学園 高等学校 |
|
12月26日 | 茨城キリスト教学園 高等学校 設置認可(県告示 第858号) 入学定員 60名 |
|
12月27日 | 寄附行為 変更認可(名称、事務所所在地 変更申請 9月27日) (旧)財団法人 シオン学園 多賀郡多賀町大字下孫208 (新)財団法人 茨城キリスト教学園 久慈郡久慈町大甕4048 |
1950年 昭和25年 |
3月14日 | 茨城キリスト教 短期大学 設置認可(校管第97号) (旧)シオンカレッジ (新)茨城キリスト教 短期大学 入学定員 教養科60名 英語科40名 |
---|---|---|
3月30日 | 短期大学 北校舎 竣工(現存せず) | |
4月20日 | 学園徽章 制定 デザイン 高田 正二郎(東京美術学校講師・東京芸術大学美術学部講師[兼任]) |
|
9月10日 | 短期大学 家政科教室 竣工(現存せず) | |
11月20日 | 財団法人 茨城キリスト教学園 日立幼稚園 認可(県指令総数 第5984号) | |
財団法人 茨城キリスト教学園 石内幼稚園 認可(県指令総数 第5985号) | ||
11月25日 | シオンカレッヂ 廃止(県指令総数 第6065号) | |
12月6日 | 法人事務所 移転登記 (旧)多賀郡多賀町大字下孫208 (新)久慈郡久慈町大甕4048 |
1951年 昭和26年 |
1月24日 | 私立学校法の施行に伴い学校法人の設立登記 |
---|---|---|
1月31日 | 短期大学家政科設置認可(校管第170号) 入学定員 30名 |
|
2月28日 | 法人組織変更認可(校管第116号) (旧)財団法人 茨城キリスト教学園 理事長 R.C.キャノン (新)学校法人 茨城キリスト教学園 理事長 V.H.ローヤー |
|
3月31日 | 英語夜学校 廃止認可 | |
5月11日 | 幼稚園 名称変更 (旧)茨城キリスト教学園 多賀幼稚園 (新)茨城キリスト教学園幼稚園 (旧)茨城キリスト教学園 日立幼稚園 (新)茨城キリスト教学園幼稚園 日立分園 (旧)茨城キリスト教学園 石内幼稚園 (新)茨城キリスト教学園幼稚園 石内分園 |
|
9月30日 | 高等部 暁声寮 東雲寮 竣工(現存せず) |
1952年 昭和27年 |
3月31日 | 理事長 変更 (旧)V.H.ローヤー (新)H.R.ファックス |
---|---|---|
短期大学 学長変更 (旧)L.J.ファックス (新)H.R.ファックス |
||
高等学校 校長変更 (旧)V.H.ローヤー (新)B.C.ハリス(事務取扱) |
||
4月1日 | 総長 変更 (旧)E.W.マクミラン (新)L.J.ファックス |
1953年 昭和28年 |
3月31日 | 短期大学 南校舎 竣工(現存せず) |
---|---|---|
10月17日 | キリスト教聖児園(高萩) 開園 |
1954年 昭和29年 |
3月31日 | 高等学校 校長変更 (旧)B.C.ハリス(事務取扱) (新)M.D.マウラー(事務取扱) |
---|---|---|
4月1日 | 高等学校 入学定員変更 (旧)60名 (新)90名 |
1955年 昭和30年 |
1月 | 総長 L.J.ファックス 「我らが学園の理想」発表 |
---|---|---|
3月1日 | 高等学校 校長変更 (旧)M.D.マウラー(事務取扱) (新)宇野 鬼芳 |
|
3月25日 | 理事長 変更 (旧)H.R.ファックス (新)C.W.ドイル |
|
4月12日 | 高等学校 入学定員変更 (旧)90名 (新)120名 |
|
8月2日 | 短期大学 第1回夏季カウンセリング講習会開催 | |
10月30日 | 高等学校 校舎増築竣工(現存せず) |
1956年 昭和31年 |
4月1日 | 幼稚園 日立分園 園舎竣工(現存せず) |
---|---|---|
4月15日 | 高等学校 校舎 竣工(現存せず) |
1957年 昭和32年 |
4月1日 | 高萩聖児園と合併 |
---|
1958年 昭和33年 |
4月1日 | 幼稚園 名称変更 (旧)茨城キリスト教学園幼稚園 (新)キリスト教聖児幼稚園 |
---|---|---|
幼稚園 園章 制定 | ||
11月1日 | 高等学校 校長変更 (旧)宇野 鬼芳 (新)R.F.バゲット |
1960年 昭和35年 |
2月1日 | 高等学校 校長変更 (旧)R.F.バゲット (新)C.W.ドイル |
---|---|---|
3月6日 | 理事長 変更 (旧)C.W.ドイル (新)J.D.ベッツ |
|
3月31日 | 高等学校 校舎竣工(現存せず) | |
5月15日 | カウンセリング研究所 竣工(現存せず) | |
9月1日 | 短期大学 学長変更 (旧)H.R.ファックス (新)C.W.ドイル |
|
12月12日 | 幼稚園 石内分園 園舎竣工 |
1961年 昭和36年 |
4月4日 | 総長 変更 (旧)L.J.ファックス (新)C.W.ドイル |
---|---|---|
9月29日 | 理事長 変更 (旧)J.D.ベッツ (新)J.L.キャノン |
1962年 昭和37年 |
3月9日 | 幼稚園 園舎(多賀本園) 竣工(現存せず) |
---|---|---|
3月31日 | 高等学校 校舎竣工(現存せず) | |
茨城キリスト教学園 中学校 設置認可(37学指令第153号) 校長 滝口 洋 定員45名 |
||
4月1日 | 高等学校 ラボラトリー竣工(現存せず) | |
高等学校 定員変更 (旧)120名 (新)200名 |
||
8月7日 | 理事長 変更 (旧)J.L.キャノン (新)繁國 良八 |
1963年 昭和38年 |
4月28日 | 総長 短期大学学長 高等学校校長 変更 (旧)C.W.ドイル (新)E.W.マクミラン |
---|---|---|
10月1日 | 茨城キリスト教学園 高萩幼稚園 設置認可 | |
高等学校 校長変更 (旧)E.W.マクミラン (新)B.M.スミス |
1964年 昭和39年 |
3月31日 | 短期大学 図書館 竣工(現存せず) |
---|---|---|
4月1日 | 中学校 入学定員変更 (旧)45名 (新)90名 |
|
幼稚園 石内分園 独立採算経営に入る | ||
短期大学 学長 就任 R.E.プラウト(事務取扱) |
||
5月22日 | 繁國 良八 理事長 死去 | |
理事長 変更 (旧)繁國 良八 (新)J.D.ベッツ |
||
5月29日 | 繁國良八 前理事長 学園葬 |
1965年 昭和40年 |
3月12日 | 幼稚園 園長 変更 (旧)J.L.キャノン (新)仁平 舜夫 |
---|---|---|
4月1日 | 総長変更 (旧)E.W.マクミラン (新)B.M.スミス E.W.マクミラン名誉総長となる |
|
11月19日 | 学園 講堂 竣工(ローガン・ファックス記念講堂) |
1966年 昭和41年 |
3月31日 | 短期大学 学長退任 R.E.プラウト(事務取扱) |
---|---|---|
5月30日 | 学園 体育館 竣工(中高体育館) | |
6月23日 | 高等学校 野球場 竣工(現存せず) | |
8月1日 | 高等学校 校長変更 (旧)B.M.スミス (新)鈴木 健夫(事務取扱) |
1967年 昭和42年 |
1月23日 | 茨城キリスト教大学 文学部 設置認可 入学定員 キリスト教学科20名 英語英米文学科80名 |
---|---|---|
2月15日 | 大学 学長 W.M.グリーン | |
大学 文学部長 長埜 盛 | ||
3月31日 | 大学 校舎 竣工(現存せず) | |
4月1日 | 高等学校 校長変更 (旧)鈴木 健夫(事務取扱) (新)B.M.スミス |
|
中学校 校長変更 (旧)滝口 洋 (新)B.M.スミス |
||
4月20日 | 大学 開校式 | |
10月1日 | 高等学校 中学校 校長変更 (旧)B.M.スミス (新)M.D.マウラー |
|
11月16日 | 学園創立20周年 記念式典 創立記念日を1947年11月16日と決める |
1968年 昭和43年 |
4月1日 | 短期大学 学長変更 (旧)E.W.マクミラン (新)滝口 洋 |
---|---|---|
9月1日 | 短期大学 学生ホール 竣工(現存せず) | |
9月5日 | 高等学校 音楽室 竣工(高校音楽室・化学室) |
1969年 昭和44年 |
1月30日 | 理事長変更 (旧)J.D.ベッツ (新)岡 正一 |
---|---|---|
5月30日 | 高等学校 校舎竣工(現存せず) | |
6月1日 | 臨時副総長(財務担当) 就任 浅野 春三 |
|
10月1日 | 短期大学 学長変更 (旧)滝口 洋 (新)山口 隆太郎(事務取扱) |
1970年 昭和45年 |
4月1日 | 短期大学 学長変更 (旧)山口 隆太郎(事務取扱) (新)滝口 洋 |
---|---|---|
5月1日 | 大学学長変更 (旧)W.M.グリーン (新)長埜 盛(事務取扱) |
|
7月1日 | 副総長 就任 浅野 春三 |
|
8月24日 | 理事長 総長 変更 理事長 (旧)岡 正一 (新)浅野 春三 総長 (旧)B.M.スミス (新)浅野 春三 事務局長 就任 海老根 義元 |
|
11月10日 | 大学部室竣工(現存せず) |
1971年 昭和46年 |
1月1日 | 中学校 校長変更 (旧)M.D.マウラー (新)廣瀨 武 |
---|---|---|
大学学長変更 (旧)長埜 盛(事務取扱) (新)長埜 盛 |
||
4月1日 | 大学文学部 キリスト教学科 社会福祉コース 設置 | |
短期大学 学長変更 (旧)滝口 洋 (新)草壁 泰之(代行) |
||
高等学校 校長変更 (旧)M.D.マウラー (新)滝口 洋 |
||
4月5日 | 長埜 盛 大学学長 死去 | |
4月6日 | 大学 学長代行 就任 大場 千秋 |
|
4月11日 | 長埜 盛 前大学学長 学園葬 | |
7月15日 | 大学 学長 就任 大場 千秋 |
|
10月26日 | 事務局長 変更 (旧)海老根 義元 (新)黒沢 巡雄 |
|
11月1日 | 短期大学 学長 就任 草壁 泰之 |
1972年 昭和47年 |
4月26日 | 短期大学 校舎竣工(大学5号館[セバスチャン館]) |
---|---|---|
5月31日 | 高等学校 校舎竣工(現存せず) | |
8月1日 | 高等学校 定員変更 (旧)入学定員200名 総定員600名 (新)入学定員300名 総定員900名 |
1973年 昭和48年 |
3月31日 | 石内幼稚園 設置者変更 (旧)学校法人 茨城キリスト教学園 (新)浅野 春三 |
---|---|---|
4月1日 | 中学校 校長変更 (旧)廣瀨 武 (新)滝口 洋 |
|
事務局長 変更 (旧)黒沢 巡雄 (新)鴨志田 仁四 |
||
11月5日 | 大学 合宿所 竣工(現存せず) | |
11月15日 | 高等学校 後援会設立 会長 宮永 貞 |
1974年 昭和49年 |
1月10日 | 短期大学 日本文学科 設置認可 入学定員30名 |
---|---|---|
3月31日 | 幼稚園 日立分園 園舎増築竣工(現存せず) | |
高等学校・中学校 校長変更 (旧)滝口 洋 (新)大森 孝夫 |
||
5月23日 | 高等学校 短期大学 女子寮 改築完成(現存せず) | |
9月15日 | 高等学校 美術教室竣工(現存せず) | |
10月15日 | 大学 オクラホマ・クリスチャン大学と提携協定締結 | |
11月2日 | 短期大学 校舎竣工(キアラ館) | |
12月25日 | 短期大学 定員変更認可 (旧)入学定員 教養科60名 英語科40名 家政科30名 (新)入学定員 教養科100名 英語科70名 家政科50名 |
1975年 昭和50年 |
3月15日 | 黒沢 巡雄 監査員 死去 |
---|---|---|
3月23日 | 黒沢 巡雄 前監査員 学園・教会合同葬 | |
7月15日 | 大学 学長変更 (旧)大場 千秋 (新)斎藤 襄治 |
|
11月1日 | 短期大学 学長変更 (旧)山口 隆太郎 (新)草壁 泰之 |
1976年 昭和51年 |
6月 | 短期大学 保健室 竣工(現存せず) |
---|---|---|
6月24日 | 山口 隆太郎 短期大学前学長 死去 | |
7月10日 | 山口 隆太郎 短期大学前学長 短期大学葬 |
1977年 昭和52年 |
4月13日 | 高等学校 体育部室 竣工 |
---|---|---|
11月11日 | 学園創立30周年記念式典 |
1978年 昭和53年 |
3月 | 短期大学 実習館 竣工(現存せず) |
---|---|---|
高等学校 グランド 移設竣工(高校グラウンド) | ||
4月 | 大学 図書館 竣工(大学10号館) | |
4月1日 | 大学 学長変更 (旧)斎藤 襄治 (新)木村 哲夫 |
|
9月 | 大学 体育研究室 竣工(現存せず) | |
9月30日 | 短期大学 陶芸実習設備 竣工(現存せず) | |
12月25日 | 大学 文学部 キリスト教学科 定員変更認可 (旧)入学定員20名 (新)入学定員50名 |
1980年 昭和55年 |
3月30日 | 高等学校 管理棟 校舎竣工(高校1号館) |
---|---|---|
3月31日 | 短期大学 部室竣工(現存せず) | |
4月30日 | 短期大学 体育館 竣工(大学南体育館) | |
6月1日 | 幼稚園 高萩分園 園舎 竣工(現存せず) | |
10月13日 | 滝口 洋 学園理事・短期大学教授 死去 | |
10月25日 | 滝口 洋 学園理事・短期大学教授 学園葬 | |
11月1日 | 短期大学 校舎 竣工(大学シオン館) | |
11月22日 | 短期大学創立30周年記念式典 |
1981年 昭和56年 |
1月16日 | 短期大学 定員変更認可 (旧)入学定員 教養科100名 英語科70名 日本文学科30名 (新)入学定員 教養科150名 英語科110名 日本文学科50名 |
---|---|---|
2月1日 | 学園住居 表示変更 (旧)日立市久慈町4048番地 (新)日立市大みか町6丁目11番地1号 |
1982年 昭和57年 |
1月16日 | 大学 文学部 児童教育学科 設置認可 入学定員70名 |
---|---|---|
2月10日 | 大学 合宿所部室 竣工(現存せず) | |
3月20日 | 大学 校舎 竣工(大学2号館) | |
7月10日 | 短期大学 野外音楽堂 庭園 竣工(現存せず) | |
12月6日 | 岡 正一 前理事長 死去 | |
12月11日 | 岡 正一 前理事長 学園葬 |
1983年 昭和58年 |
3月18日 | 高等学校 格技場 竣工(高校格技場) |
---|---|---|
中学校 校舎 竣工(中高5号館) | ||
6月30日 | 大学 カウンセリング研究所 竣工(カウンセリング子育て支援センター) | |
9月3日 | 幼稚園 園舎(多賀本園) 竣工(現存せず) |
1984年 昭和59年 |
3月26日 | 大学 体育館 竣工(大学北体育館) |
---|---|---|
4月1日 | 大学 学長変更 (旧)木村 哲夫 (新)志田 諄一 |
|
10月1日 | 短期大学 学長変更 (旧)草壁 泰之 (新)上野 正治 |
1985年 昭和60年 |
9月2日 | 短期大学 実験実習館 竣工(大学7号館) |
---|---|---|
10月 | 短期大学 立体造形室 竣工(現存せず) | |
10月25日 | 短期大学 定員変更認可 (旧)入学定員 家政科50名 (新)入学定員 家政科70名 |
|
短期大学 期間付定員変更認可(終期:2000年3月31日) (旧)入学定員 英語科 110名 日本文学科50名 (新)入学定員 英語科 140名 日本文学科70名 |
||
10月28日 | 幼稚園 日立分園 園舎 竣工(現存せず) |
1986年 昭和61年 |
4月1日 | 高等学校・中学校 校長変更 (旧)大森 孝夫 (新)廣瀨 武 |
---|---|---|
7月 | 大学 十王自然学習センター管理棟 竣工(現存せず) | |
12月23日 | 短期大学 期間付定員変更認可 (旧)入学定員 教養科150名 (新)入学定員 教養科180名 |
1987年 昭和62年 |
3月21日 | 中学校 アメリカ短期留学開始 |
---|---|---|
10月27日 | 大学 3号館 竣工(大学3号館) | |
11月28日 | 大学創立20周年記念式典 |
1988年 昭和63年 |
1月5日 | 短期大学 家政科 名称変更 (旧)家政科 (新)生活文化学科 |
---|---|---|
1月8日 | 高等学校 定員変更 (旧)入学定員300名 (新)入学定員315名 |
|
3月28日 | 短期大学 教養科 名称変更 (旧)教養科 (新)教養学科 |
|
4月1日 | 理事長・総長 変更 (旧)浅野 春三 (新)木村 哲夫 |
|
4月20日 | 高等学校 2号館 竣工(高校2号館) | |
9月2日 | 高等学校 文化部室棟 竣工(高校文化部室棟) |
1989年 平成元年 |
3月27日 | 短期大学 学生会館 竣工(大学学生会館) |
---|---|---|
短期大学 学生寮 竣工(大学若草寮) | ||
4月1日 | 高等学校・中学校 校長変更 (旧)廣瀨 武 (新)繁國 良明 |
|
4月24日 | 鴨志田 仁四 副理事長(兼 事務局長)就任 | |
5月21日 | 木村 哲夫 理事長・総長 死去 | |
6月1日 | 木村 哲夫 理事長・総長 学園葬 | |
6月19日 | 高等学校 エイダ高校(アメリカ)姉妹校締結 中学校 クラウリーズ・リッジ・アカデミー(アメリカ)姉妹校締結 |
|
7月10日 | 理事長 変更 (旧)木村 哲夫 (新)佐々木 良一 |
|
9月21日 | 総長 変更 (旧)木村 哲夫 (新)佐々木 良一(理事長兼任) |
|
12月22日 | 短期大学 期間付定員変更認可(終期:1999年3月31日) (旧)教養学科180名 英語科 140名 生活文化学科70名 日本文学科70名 (新)教養学科200名 英語科 160名 生活文化学科80名 日本文学科80名 |
1990年 平成2年 |
4月1日 | 短期大学 名称変更 (旧)茨城キリスト教短期大学 (新)シオン短期大学 |
---|---|---|
大学 学長変更 (旧)志田 諄一 (新)上村 昌次 |
||
9月28日 | 短期大学創立40周年記念式典 | |
10月1日 | 短期大学 学長変更 (旧)上野 正治 (新)草壁 泰之 |
1991年 平成3年 |
1月1日 | 事務局長 変更 (旧)鴨志田 仁四 (新)米田 昭吾 |
---|---|---|
1月28日 | 副理事長 変更 (旧)鴨志田 仁四 (新)上村 昌次 |
|
2月15日 | E.W.マクミラン 名誉総長 死去 | |
4月 | 総長 佐々木 良一(理事長兼任) 「我らが学園の教育理念」発表 |
|
4月6日 | 短期大学 図書館 竣工(大学図書館) | |
6月4日 | 短期大学 テニスクラブハウス 竣工(大学テニスクラブハウス) | |
短期大学 全天候型テニスコート 竣工(現存せず) | ||
9月27日 | 短期大学 図書館 開館記念式典 | |
10月1日 | 短期大学 図書館 開館 | |
12月20日 | 大学 期間付定員変更認可 (旧)キリスト教学科50名 英語英米文学科80名 児童教育学科70名 (旧)キリスト教学科70名 英語英米文学科100名 児童教育学科80名 |
1992年 平成4年 |
2月11日 | 幼稚園 園舎(高萩分園) 竣工(現存せず) |
---|---|---|
6月1日 | 中学校 ウエスト・メンフィス校(アメリカ)姉妹校締結 | |
12月27日 | 浅野 春三 名誉総長 死去 |
1993年 平成5年 |
1月16日 | 浅野 春三 名誉総長 学園葬 |
---|---|---|
2月11日 | 幼稚園創立45周年記念式典 | |
5月29日 | 中学校校舎竣工式(創立30周年記念事業)(中高7号館) | |
9月18日 | 高等学校 ウェイコ高校(アメリカ)姉妹校締結 |
1994年 平成6年 |
4月1日 | 高等学校・中学校 校長変更 (旧)繁國 良明 (新)廣瀨 武 |
---|---|---|
4月29日 | 学園 記念館 竣工(モアヘッド記念館) | |
9月30日 | 短期大学 学生会館 増築完成 |
1995年 平成7年 |
3月16日 | 茨城キリスト教大学大学院 設置認可(校高第37号) 文学研究科 英語英米文学専攻 文学研究科 教育学専攻 入学定員各10名 |
---|---|---|
4月1日 | 事務局長変更 (旧)米田 昭吾 (新)稲野辺 桂一 |
|
幼稚園 園長変更 (旧)仁平 舜夫 (新)鈴木 千里 |
||
5月8日 | 大学院 第1回 入学式 | |
12月22日 | 大学 収容定員変更認可(校高第47号) キリスト教学科 2年次編入5名 3年次編入5名 英語英米文学科 2年次編入5名 3年次編入5名 児童教育学科 2年次編入5名 3年次編入5名 |
|
短期大学 教養学科 期間付定員(30名)期間延長認可(終期:2000年3月31日) |
1996年 平成8年 |
4月1日 | 副理事長 変更 (旧)上村 昌次 (新)岡田 典夫 |
---|---|---|
大学 学長変更 (旧)上村 昌次 (新)岡田 典夫 |
||
短期大学 学長変更 (旧)草壁 泰之 (新)滝田 薫 |
||
4月14日 | 幼稚園 仁平 舜夫 前園長 死去 | |
4月27日 | 幼稚園 仁平 舜夫 前園長 園葬 | |
11月30日 | 高等学校 国際教育会館 竣工(高校国際教育館) |
1997年 平成9年 |
4月1日 | 高等学校・中学校 校長変更 (旧)廣瀨 武 (新)井坂 光宏 |
---|---|---|
7月10日 | 理事長 変更 (旧)佐々木 良一 (新)廣瀨 正 |
|
総長 変更 (旧)佐々木 良一 (新)上村 昌次 |
||
11月22日 | 学園創立50周年記念式典 | |
12月19日 | 大学 文学部 文化交流学科 設置認可(校高第50号) 入学定員60[10]名 編入学定員 3年次5名 [ ]内は期間付定員で内数(終期:2000年3月31日) |
1998年 平成10年 |
2月28日 | 大学 校舎 竣工(大学4号館) |
---|---|---|
4月1日 | 事務局長 変更 (旧)稲野辺 桂一 (新)廣瀨 正(理事長兼任) |
|
8月25日 | 事務局長 変更 (旧)廣瀨 正 (新)根本 龍哉 |
|
12月22日 | 短期大学 生活文化学科 期間付定員(10名)延長認可(終期:2000年3月31日) |
1999年 平成11年 |
4月29日 | L.J.ファックス博士 日立市特別名誉市民称号授章式 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6月30日 | 短期大学 名称変更認可 (旧)シオン短期大学 (新)茨城キリスト教大学短期大学部 変更時期2000年4月1日 |
|||||||||||||||||||||||||
7月28日 | 大学 収容定員変更 [ ]内は期間付定員で内数
|
|||||||||||||||||||||||||
短期大学 定員変更 [ ]内は期間付定員で内数
|
||||||||||||||||||||||||||
9月30日 | 茨城キリスト教学園 体育館(高等学校) 改修竣工 | |||||||||||||||||||||||||
10月1日 | 学園内LANの敷設 | |||||||||||||||||||||||||
11月15日 | 大学 校舎 竣工(大学6号館) | |||||||||||||||||||||||||
短期大学 デザイン館 竣工(大学デザイン館) | ||||||||||||||||||||||||||
短期大学 実験実習室 改修および名称変更 (旧)短期大学 実験実習室 (新)大学7号館 |
||||||||||||||||||||||||||
12月14日 | 学園 生活協同組合店舗竣工(現存せず) | |||||||||||||||||||||||||
12月22日 | 大学 生活科学部 設置認可 人間福祉学科 入学定員80名 編入学定員(3年次)10名 収容定員340名 食物健康科学科 入学定員80名 編入学定員(3年次)10名 収容定員340名 開設時期2000年4月1日 |
2000年 平成12年 |
1月11日 | 大学 生活科学部 食物健康科学科を食品衛生管理者養成施設および食品衛生監視員養成として認可 |
---|---|---|
2月16日 | 大学 生活科学部 食物健康科学科を管理栄養士養成施設として認可 | |
4月1日 | 大学 学長変更 (旧)岡田 典夫 (新)藤本 復禮 |
|
高等学校・中学校 校長変更 (旧)井坂 光宏 (新)岩間 英夫 |
||
学生募集停止 大学 文学部 キリスト教学科 大学 短期大学部 生活文化学科 |
||
学園組織改編 学園 情報センター設置 学園 宗教センター設置 |
||
大学 図書館 名称変更 (旧)文学部 図書館 (新)大学図書館(文学部) (旧)短期大学 図書館 (新)大学図書館(学園中央) |
||
5月13日 | 大学 生活科学部 開設記念式典 | |
5月22日 | 副理事長 変更 (旧)岡田 典夫 (新)藤本 復禮 |
|
7月28日 | 短期大学部 日本文学科 廃止認可 | |
11月24日 | 短期大学部 創立50周年記念式典 |
2001年 平成13年 |
4月1日 | 総長 変更 (旧)上村 昌次 (新)岡田 典夫 |
---|---|---|
10月19日 | 高等学校 定員変更 (旧)入学定員315名 (新)入学定員355名 |
2002年 平成14年 |
4月1日 | 副理事長 変更 (旧)藤本 復禮 (新)瀧野 修 |
---|---|---|
大学 学長変更 (旧)藤本 復禮 (新)瀧野 修 |
||
短期大学部 学長変更 (旧)滝田 薫 (新)瀧野 修 |
||
学園事務組織改編 (旧)学園 情報センター (新)大学 情報センター |
||
7月30日 | 短期大学部 生活文化学科 廃止認可 | |
12月19日 | 短期大学部 定員変更 (旧)英語科110名 (新)英語科100名 |
2003年 平成15年 |
4月1日 | 高等学校・中学校 校長変更 (旧)岩間 英夫 (新)熊谷 芳郎 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4月2日 | 佐々木 良一 元理事長 死去 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月16日 | 大学 文学部 英語英米文学科 名称変更届出 (旧)文学部 英語英米文学科 (新)文学部 現代英語学科 変更時期2004年4月1日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月31日 | 大学 収容定員変更認可(15校文科高第72号)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10月1日 | 常務理事 就任 滝田 薫 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月19日 | 中学校 定員変更認可 (旧)入学定員90(女子) (新)入学定員160(男女共学) 変更時期2004年4月1日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月21日 | 中高 校舎 竣工 (中高6号館) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月27日 | 大学 看護学部 設置認可(15文科高第592号) 入学定員80人 収容定員320人 開設時期2004年4月1日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大学 看護学部 看護学科を保健師学校および看護師学校指定として認可 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12月20日 | 大学 校舎 竣工(大学8号館) |
2004年 平成16年 |
3月30日 | 大学 文学部 児童教育学科幼児保育専攻を指定保育士養成施設として認可 |
---|---|---|
4月1日 | 幼稚園 園長変更 (旧)鈴木 千里 (新)佐藤 まき子 |
|
中高完全一貫6年制教育開始(男女共学) | ||
事務局長 変更 (旧)根本 龍哉 (新)菅原 光雄 |
||
短期大学部 募集停止 | ||
5月15日 | 大学 看護学部 開設記念式典 |
2005年 平成17年 |
3月31日 | 大学 文学部 キリスト教学科 廃止 |
---|---|---|
4月1日 | 幼稚園 名称変更 (旧)キリスト教聖児幼稚園(多賀・日立分園・高萩分園) (新)茨城キリスト教大学附属聖児幼稚園(多賀園・日立園・高萩園) |
|
総長 変更 (旧)岡田 典夫 (新)廣瀨 正(理事長兼任) |
||
体育館 名称変更 (旧)大学体育館 (新)大学北体育館 (旧)短期大学部体育館 (新)大学南体育館 |
||
学園事務組織改編 (旧)就職部 (新)キャリア支援センター 大学 地域連携推進室設置 |
||
4月6日 | 大学附属 聖児幼稚園 日立園が「総合施設」モデル事業実施施設として指定 | |
4月9日 | 大学附属 聖児幼稚園 第1回合同入園式 | |
6月1日 | 大学附属 聖児幼稚園 日立園にモデル事業園として「聖児園」開園 |
2006年 平成18年 |
4月1日 | 高等学校・中学校 校長変更 (旧)熊谷 芳郎 (新)島津 和幸 |
---|---|---|
5月31日 | 高等学校 学園総合グラウンド・野球場 竣工(学園総合グラウンド) | |
6月14日 | 茨城キリスト教大学 短期大学部 廃止認可 | |
9月28日 | 学園 託児施設「アンネローゼ」開所式(大学子育て支援施設「アンネローゼ」) | |
11月30日 | 大学附属 聖児幼稚園 日立園 モデル事業「聖児園」完了 | |
12月1日 | 聖児保育園 設置認可(子家指令第42号) 定員30名 |
|
茨城キリスト教大学附属 聖児幼稚園 日立園 収容定員変更認可(総指令第36号) (旧)240名 (新)210名 |
||
認定こども園せいじ園 (幼保連携型)認定(子家指令第40号) 定員240名 |
2007年 平成19年 |
4月3日 | 大学は財団法人 大学基準協会の基準に適合と認定される(大基委大評第1号) 認定期間は平成19(2007)年4月1日より平成26(2014)年3月31日まで |
---|---|---|
4月7日 | 中高一貫生 第1期生 高校進級 | |
11月17日 | 大学創立40周年記念式典 |
2008年 平成20年 |
4月1日 | 副理事長 変更 (旧)瀧野 修 (新)鈴木 研二 |
---|---|---|
大学 学長変更 (旧)瀧野 修 (新)鈴木 研二 |
||
4月17日 | 学園 記念館 竣工(学園記念館) | |
学園 資料センター 設立 | ||
5月23日 | 高等学校 校舎 竣工(高校3号館) | |
10月25日 | 学園創立60周年記念式典 |
2009年 平成21年 |
1月1日 | 理事長 変更 (旧)廣瀨 正 (新)金山 仁志郎 |
---|---|---|
4月1日 | 高等学校・中学校 校長変更 (旧)島津 和幸 (新)小澤 則男 |
|
学園事務組織改編 監査室、企画調査室 設置 |
||
8月1日 | 大学 学長変更 (旧)鈴木 研二 (新)小松 美穂子(学長事務取扱) |
|
9月1日 | スクールバス運行開始(上菅谷・常陸太田・学園間) | |
12月8日 | 副理事長 変更 (旧)鈴木 研二 (新)廣瀨 正 |
|
12月8日 | 大学 学長変更 (旧)小松 美穂子(学長事務取扱) (新)小松 美穂子 |
2010年 平成22年 |
1月31日 | 学園 講堂 改修竣工 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2月20日 | 学園 講堂 改修記念式典 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
3月25日 | 認定こども園 みらい 園舎竣工(認定こども園みらい園) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
3月31日 | 茨城キリスト教大学附属 聖児幼稚園 多賀園 廃止認可(総指令第63号) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月1日 | 総長 変更 (旧)廣瀨 正 (新)J.D.バットン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
副理事長 変更 (旧)廣瀨 正 (新)J.D.バットン |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
認定こども園 みらい(幼保連携型)認定(子家指令第3号) 定員140名 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
茨城キリスト教大学附属 聖児幼稚園 大みか園 設置認可(総指令第5号) 定員80名 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
茨城キリスト教学園 保育園 設置認可(子家指令第190号) 定員60名 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月17日 | 認定こども園 みらい 開園式典 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月1日 | 大学「サテライトIC」(JR水戸駅北口) 設置 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
10月29日 | 大学 経営学部 設置認可(22受文科高第1209号) 入学定員60人 収容定員240人 開設時期2011年4月1日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
大学 収容定員変更認可
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
大学大学院 設置認可(22受文科高第1209号) 生活科学研究科 食物健康科学専攻 入学定員5人 収容定員10人 看護学研究科 看護学専攻 入学定員6人 収容定員12人 開設時期2011年4月1日 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
寄附行為 変更認可(22受文科高第761号) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月30日 | 滝田 薫 常務理事 退任 |
2011年 平成23年 |
3月15日 | 大学 校舎 竣工(大学11号館) |
---|---|---|
3月22日 | 寄附行為 変更認可(22受 高第1827号) | |
4月1日 | 学園事務組織改編 (旧)学園 宗教センター (新)学園 キリスト教センター (旧)大学 国際交流部 (新)大学 国際理解センター |
|
6月1日 | 高等学校・中学校 校長変更 (旧)小澤 則男 (新)鈴木 龍夫 |
|
7月1日 | 永田 勝利 常務理事 就任 |
2012年 平成24年 |
1月25日 | 寄附行為 変更認可(23受文科高第1731号) | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1月31日 | 永田 勝利 常務理事 退任 | ||||||||||||||||||||||||||||||
3月24日 | 茨城キリスト教大学附属 聖児幼稚園 高萩園 閉園式 | ||||||||||||||||||||||||||||||
3月27日 | 茨城キリスト教大学附属 聖児幼稚園 日立園 収容定員変更認可(総指令第62号) (旧)210名 (新)195名 |
||||||||||||||||||||||||||||||
3月30日 | 茨城キリスト教大学附属 聖児幼稚園 高萩園 廃止認可(総指令第67号) | ||||||||||||||||||||||||||||||
4月1日 | 幼稚園 園長(認定こども園 園長) 変更 (旧)佐藤 まき子 (新)大畠 孝子 |
||||||||||||||||||||||||||||||
学園事務組織改編 (旧)大学 教務部 教務課、大学 学生部 学生課 (新)大学 学務部 教務課、大学 学務部 学生課 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
4月25日 | 大学 生活科学部 人間福祉学科 名称変更届出 (旧)生活科学部 人間福祉学科 (新)生活科学部 心理福祉学科 変更時期2013年4月1日 |
||||||||||||||||||||||||||||||
8月17日 | 大学 収容定員変更届出
|
||||||||||||||||||||||||||||||
9月13日 | V.H.ローヤー 元理事長 死去 | ||||||||||||||||||||||||||||||
10月25日 | J.L.キャノン 元理事長 死去 | ||||||||||||||||||||||||||||||
11月27日 | 茨城キリスト教学園中学校創立50周年記念式典 |
2013年 平成25年 |
1月1日 | 理事長 変更 (旧)金山 仁志郎 (新)細川 知正 |
---|---|---|
2月1日 | 滝田 薫 常務理事 就任 | |
2月13日 | 認定こども園 せいじ園 園舎竣工(認定こども園せいじ園) | |
4月1日 | 事務局長 変更 (旧)菅原 光雄 (新)山田 耕一 |
|
学園事務組織改編 大学 教育研究センター新設 |
2014年 平成26年 |
4月1日 | 大学 学長変更 (旧)小松 美穂子 (新)東海林 宏司 |
---|---|---|
大学は公益財団法人 大学基準協会による2013(平成25)年度大学評価(認証評価)を受けた結果、大学基準適合していると認定される 認定期間は平成26(2014)年4月1日より平成33(2021)年3月31日まで |
2015年 平成27年 |
3月17日 | 幼保連携型 認定こども園「みなし認可」届出 施設の名称 認定こども園 せいじ園 認定こども園 みらい 開設時期 2015年4月1日 |
---|---|---|
認定こども園 せいじ園 定員変更届出 (旧)225人 (新)160人 認定こども園 みらい 定員変更届出 (旧)140人 (新)180人 変更時期2015年4月1日 |
||
3月23日 | 学園 託児施設 「アンネローゼ」閉所式 | |
11月11日 | 認定こども園 名称変更届出 (旧)認定こども園 せいじ園 (新)茨城キリスト教大学附属 認定こども園 せいじ園 (旧)認定こども園 みらい (新)茨城キリスト教大学附属 認定こども園 みらい園 変更時期2016年4月1日 |
2016年 平成28年 |
4月1日 | 学園事務組織改編 (旧)大学 教育研究センター (新)大学 学術研究センター (旧)大学 地域連携推進室 (新)大学 地域連携センター |
---|---|---|
6月30日 | 滝田 薫 常務理事 退任 | |
10月1日 | 事務局長 変更 (旧)山田 耕一 (新)鈴木 和 |
|
10月5日 | 高校 テニスコート 竣工 |
2017年 平成29年 |
1月1日 | 笹尾 光 常務理事 就任 |
---|---|---|
H.R.ファックス 元理事長 死去 | ||
3月3日 | 大学 クラブハウス 竣工 | |
4月1日 | 高等学校・中学校 校長変更 (旧)鈴木 龍夫 (新)R.W.ヴォス |
|
4月21日 | 茨城キリスト教学園 中学校高等学校 ユネスコスクール加盟承認 | |
4月30日 | 大学「サテライトIC」(JR水戸駅北口) 閉所 | |
8月18日 | 上村 昌次 元総長 死去 | |
11月11日 | 学園創立70周年記念式典(大学創立50周年) |
2018年 平成30年 |
3月6日 | 学園正門 守衛所 竣工 |
---|---|---|
3月31日 | J.Dベッツ 元理事長 死去 | |
4月1日 | 総長 変更 (旧)J.D.バットン (新)細川 知正 |
|
茨城キリスト教大学附属 認定こども園 せいじ園・みらい園 園長変更 (旧)大畠 孝子 (新)佐藤 希久雄 |
||
学園事務組織改編 (旧)大学 国際理解センター 大学 地域連携センター (新)大学 地域・国際交流センター 国際交流課 大学 地域・国際交流センター 地域交流課 (旧)大学 カウンセリング研究所、子ども未来研究所 (新)大学 カウンセリング子育て支援センター |
||
7月1日 | 学園事務組織改編 (旧)学務部 教務課、学務部 学生課 (新)学務部 学務課 |
|
12月8日 | 既設正門名称変更 (旧)学園正門 (新)学園北門 |
|
大甕駅西口供用による学園正門開門 |
2019年 平成31年 |
2月15日 | 学園 生活協同組合店舗 竣工 |
---|---|---|
3月31日 | 笹尾 光 常務理事 退任 | |
4月1日 | 理事長 変更 (旧)細川 知正 (新)笹尾 光 |
|
大学大学院 文学研究科 教育学専攻 募集停止 | ||
令和元年 | 5月24日 | 大学大学院 設置届出 生活科学研究科 心理学専攻 入学定員5人 収容定員10人 開設時期2020年4月1日 |
2020年 令和2年 |
3月26日 | 寄附行為変更認可(元文科高第1176号) |
---|---|---|
3月30日 | 高等学校 定員変更認可 (旧)入学定員355名 (新)入学定員290名 |
|
中学校 定員変更認可 (旧)入学定員160名 (新)入学定員90名 |
||
3月31日 | 大学大学院 文学研究科 教育学専攻 廃止 | |
4月1日 | 大学学長 変更 (旧)東海林 宏司 (新)上野 尚美 |
2021年 令和3年 |
4月1日 | 茨城キリスト教大学附属 認定こども園 せいじ園・みらい園 園長変更 (旧)佐藤 希久雄 (新)小幡 幸和 |
---|---|---|
大学は公益財団法人 大学基準協会による2020(令和2)年度大学評価(認証評価)を受けた結果、大学基準適合していると認定される 認定期間は2021(令和3)年4月1日より2028(令和10)年3月31日まで |
2022年 令和4年 |
3月29日 | 高等学校新4号館竣工 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3月31日 | 寄附行為変更認可(3受文科高第1003号) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月27日 | 大学 収容定員変更届出
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月30日 | 大学新1号館竣工 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月29日 | 大学院 文学研究科 英語英米文学専攻 名称変更 (旧)英語英米文学専攻 (新)英語コミュニケーション専攻 変更時期 2023年4月1日 |
2023年 令和5年 |
3月24日 | 茨城キリスト教大学附属認定こども園せいじ園 定員変更届出 (旧)160名 (新)170名 変更時期 2023年4月1日 |
---|---|---|
4月28日 | 大学 文学部 児童教育学科2専攻 統合届出 (旧)文学部 児童教育学科 児童保育専攻/幼児保育専攻 (新)文学部 児童教育学科 変更時期 2024年4月1日 |
|
7月25日 | 大学 未来教養学環 設置届出 未来教養学環 入学定員20人 収容定員80人 ※定員は既存学科定員の内数とする 開設時期2024年4月1日 |
2024年 令和6年 |
4月1日 | 事務局長 変更 (旧)鈴木 和 (新)川又 貴志 |
---|---|---|
大学学長 変更 (旧)上野 尚美 (新)東海林 宏司 |
||
茨城キリスト教大学附属 認定こども園 せいじ園・みらい園 園長変更 (旧)小幡 幸和 (新)西村 美和 |