学校法人茨城キリスト教学園

地域との共生

茨城キリスト教学園は、1947年の創設以来、幾多の困難に直面してきましたが、その都度、地域の皆様の多大なるご協力に支えられて、この地で育てられてきた歴史があります。 まもなく創設75年を迎えようとしている学園は、これから地域の皆様とご一緒にできることは何か、どのようにお役に立てるのか、教育を通じて考え、実践してまいります。

茨城キリスト教大学・大学院

ボランティア活動


学生たちは自発的にボランティアに参加しています。人から「ありがとう」と言われることが、これほどの歓びとは知らなかったと多くの学生が口をそろえて言います。ボランティアはきっと、講義とは違った大切な何かを残してくれるでしょう。

地域との連携協定


茨城キリスト教大学では、地域をはじめ、各市区町村と連携協定を結んでいます。

いばらき地域づくり大学・高専コンソーシアム


いばらき地域づくり大学・高専コンソーシアムは、県内の大学・高等専門学校が、茨城県、県内地方公共団体・産業界等と連携・協働して地域の振興に寄与すること目指しています。同時に、茨城県の魅力を世界に発信することを通して“いばらき”の発展に資することを目的に県央・県北の3大学1高専で発足しました。 2016年8月には新たに県内9大学を迎え、全県的な高等教育機関のネットワークを確立し、現在に至っています。

COC+事業


茨城大学が代表校となり、茨城キリスト教大学、茨城県立医療大学、常磐大学、茨城工業高等専門学校の県内5つの高等教育機関、並びに、茨城県、茨城産業会議及びNPO法人雇用人材協会が協働して申請した「茨城と向き合い茨城に根ざし、未来を育む地域協創人材養成事業」が、平成27年度文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+事業)」に採択されました。

春期・秋期公開講座

講義形式のものから体験学習、グループワークのようなものまでざまざまな講座をご紹介しています。
どなたでも受講できますので、気になる講座がございましたらお気軽にお申込みください。

聴講生制度

社会人の方が正規の学生としての身分を持たずに大学の授業科目を聴講できる制度です。
受講できる科目には制限があります。
履修した科目について、単位認定はいたしません。

大学院科目等履修生

大学院の科目等履修生制度は、大学を卒業された方が、大学院の授業を受け単位を取得できる制度です。
大学院に進学することを考られている方がこの制度を使うと、進学後10単位まで単位として認められるので、単位の先取りが可能です。また、大学院の正規の授業を院生と共に受講できるので、教養を高め、専門的知識を得ることも可能です。

教員免許状更新講習

教員免許更新講習は、その時々で教員として必要な資質能力が保持されるよう、定期的に最新の知識技能を身に付けることで、教員が自信と誇りを持って教壇に立ち、社会の尊敬と信頼を得ることを目指すもので、本学でも講習を受けることができます。
募集および開催期間が限られておりますのでご注意ください。

茨城キリスト教大学附属
認定こども園みらい園・せいじ園

体験入園、未就園児保育、親子通園など、未就園のお子さんや、地域の方と共に歩んでいきます。

未就園のお子さんを対象にした未就園児保育や、親子で通える親子通園をはじめ、こども園の園児たちと地域の方が交流をするイベントなどもあります。

親子通園

未就園児保育

園開放

一時預かり

学園関連リンク