
日時 2022年3月7日(月)5・6限
講師 茨城キリスト教大学文学部文化交流学科
宮崎晶子先生(准教授)
演題 「東南アジア散歩」
東南アジア研究に至るまでの先生の来歴に始まり、カンボジア・アンコール朝の仏教美術、およびカンボジアの人々や世界遺産のアンコール=ワットなどについてスライドを使いながら説明してくださいました。休憩を挟み、異文化理科・他者理解についてお話しいただきました。これから進路を定めていく高校1年生にとって、自分自身の「好き」を見極め、大事にすることや、異文化理解を積極的に経験し、それを越えながら多文化共生社会の構築に貢献していくことの大切さを教えてくださいました。(高校国際教育部長)