学校法人茨城キリスト教学園

IC Work-Life

茨城キリスト教学園の主な休暇制度一覧です。

年次有給休暇

年次有給休暇 🔷 初年度12日、在職1年を加えるごとに2日加算
🔷 1時間・30分単位取得可能
🔷 運用により入職6ヶ月未満での取得を認める
🔷 次年度繰越20日まで
積立休暇
(失効年次有給休暇)
🔷 最大10日保有可能(介護・看護に限る)

結婚・妊娠出産・子育て支援

結婚休暇 🔷 本人連続6日以内
🔷 子3日以内
🔷 兄弟姉妹1日
産前産後休暇 🔷 出産予定日の8週間前(多胎の場合14週間前から)
🔷 出産日の翌日から8週間
母性健康管理措置 🔷 妊娠中および出産後1年以内の女性職員
出産休暇
(妻の出産)
🔷 連続3日以内
育児休業 🔷 子が1歳に達するまで2回に分割して取得可能
   (保育所入所事情の場合2歳まで)
出生時育児休業
(産後パパ育休)
🔷 出生後8週間以内に4週間まで2回に分割して取得可能
その他の子育て支援制度 🔷 子の看護等休暇
🔷 育児短時間勤務制度
🔷 育児時差出勤制度
🔷 時間外労働の制限
🔷 所定外労働の免除
🔷 養育両立支援休暇
 

家族の介護支援

介護休業 🔷 要介護にある家族1人に対して通算93日以内
介護休暇 🔷 要介護にある家族の介護その他の世話
     年5日(2人以上10日)取得可能
その他の介護支援制度 🔷 介護短時間勤務
🔷 所定外労働の免除
🔷 時間外労働の制限

リフレッシュ・永年勤続報奨

リフレッシュ休暇 🔷 35歳勤続10年以上
🔷 40歳勤続15年以上
🔷 45歳勤続20年以上
🔷 連続2日間
永年勤続報奨休暇 🔷 勤続25年
🔷 連続7日間

ウェルネス休暇・ボランティア休暇

ウェルネス休暇 🔷 生理(PMSを含む)
🔷 不妊治療
🔷 更年期症状
🔷 再検査
🔷 感染症に伴う家族ケア
🔷 各規定の日数
ボランティア休暇 🔷 年5日