茨城キリスト教学園
採用情報
ご支援をお考えの方
x
Instagram
アクセス
メニュー
学校について
中学校について
高校について
在校生の方
中高の歩み
学園の教育理念
施設・校舎紹介
学園のネットワーク
ユネスコスクール
制服紹介
部活動(中学)
部活動(高校)
校歌「シオンの四季」
学校評価
進路実績
学園の植物
学園スクールバス
学校について
国際教育
中学校高等学校図書館
学園へのアクセス
2024年度入試 説明会等申込
中学入学をご希望の方
大学合格実績
心の教育
中学校クラブ活動
デジタルパンフレット
中高一貫教育
英語教育・国際教育
キリ中生の1日
年間行事
高校入学をご希望の方
大学合格実績
心の教育
ICT教育
総合的な探究の時間
高等学校クラブ活動
キリスト高生の一日
年間スケジュール
教育カリキュラム
英語教育・国際教育
キリ高生の1日
クラブ活動
中学校クラブ活動
高等学校クラブ活動
学園へのアクセス
学園スクールバス
学習支援動画(要パスワード)
中学学校行事ブログ
高校学校行事ブログ
中学部活動
高校部活動
学校について
学校について
国際教育
中学校高等学校図書館
学園へのアクセス
中高の歩み
学園の教育理念
施設・校舎紹介
学園のネットワーク
ユネスコスクール
制服紹介
部活動(中学)
部活動(高校)
校歌「シオンの四季」
学校評価
進路実績
学園の植物
学園スクールバス
中学校について
中高一貫教育
英語教育・国際教育
キリ中生の1日
年間行事
2024年度入試 説明会等申込
中学入学をご希望の方
大学合格実績
心の教育
中学校クラブ活動
デジタルパンフレット
高校について
教育カリキュラム
英語教育・国際教育
キリ高生の1日
クラブ活動
高校入学をご希望の方
大学合格実績
心の教育
ICT教育
総合的な探究の時間
高等学校クラブ活動
キリスト高生の一日
年間スケジュール
在校生の方
中学学校行事ブログ
高校学校行事ブログ
中学部活動
高校部活動
中学校クラブ活動
高等学校クラブ活動
学園へのアクセス
学園スクールバス
学習支援動画(要パスワード)
アクセス
茨城キリスト教学園
採用情報
ご支援をお考えの方
x
Instagram
HOME
2024年度のトピックス
ユネスコスクール 活動報告
ユネスコスクール 活動報告
2024.12.25
THE 60th ANNUAL ENGLISH RECITATION CONTEST
期 日 2024年11月27日(水)
場 所 ローガン・ファックス記念講堂
参加者 高校1年生全員
内 容 各クラスで発表会を行い、代表者が講堂で高校1年生全員の前で発表を行う。
2024 English Workshop
期 間 2024年11月14日(木)~16日(土)2泊3日
場 所 British Hills (体験型国際研修センター)
参加者 中学2年生全員 引率者6名
目 的 英語学習の動機付けの機会および、これまで学んだ英語を活用する機会とする。
内 容 語学研修、公共でのエチケット、テーブルマナーなどを学ぶ。
学園祭
期 日 2024年11月3日(日)
場 所 高校
主 催 国際交流委員会(高校1・2年)
内 容 姉妹校短期留学展示・カンボジア商品販売・Beatitude Cambodia School(カンボジア) の支援募金を行い、売上はカンボジアへ寄付。
高校2年英語プレゼンテーション発表会&短期・長期留学生報告会
期 日 2024年10月23日(水)
場 所 ローガン・ファックス記念講堂
参加者 高校2年生全員
内 容 各クラス数名のグループに分かれ、修学旅行・研修旅行について調べたことを英語でプレゼンテーションをする。各クラスで発表会を行い、代表者が講堂で高校2年生全員の前で発表を行う。また、オーストラリア姉妹校短期留学およびアメリカ長期留学に行った生徒のプレゼンテーションも行った。
大洗海岸清掃
期 日 2024年10月19日(土)
場 所 大洗サンビーチ海水浴場
参加者 高校JRC部員1年5名、2年11人
内 容 大洗海岸の清掃ボランティア活動。
The 71th IC English Contest
期 日 2024年10月18日(金)
場 所 ローガン・ファックス記念講堂
参加者 中学生2名(Story、Speech)、高生2グループ(Presentation)
内 容 今年で71回目となる茨城キリスト教学園英語コンテスト。県内および近県から参加者を募集し、中学Story・中学Speech・高校Presentationの部門でコンテストを行う。
結 果 中学 Story3位、Speech2位
ウクライナオンライン交流
期 日 2024年10月3日(木)
場 所 高校4号館ホール
参加者 高校国際教育委員会1・2年生12名、キリスト教大学教員(ウクライナ出身)
内 容 オンラインで、お互いに学校の紹介や1日のスケジュールの説明、また、ウクライナの避難概要、日本の地震対策等情報の交換をした。
高円宮杯第76回全日本中学校英語弁論大会茨城県大会
期 日 2024年9月30日(月)
場 所 茨城県教育研修センター
参加者 中学3年1名
結 果 茨城県教育研究会英語教育研究部長賞
Autumn Australia Program 2024
豪州姉妹校短期留学受入(中学・高校)
期 間 2024年9月14日(土)~9月21日(土)
留学生 中学9名、高校12名
内 容 中学姉妹校(Newhaven College)の短期留学受入。中学のクラスに所属し授業に参加。また、日本の伝統文化も学ぶ。宿泊はホストファミリーでのホームステイ。
高校姉妹校(Beaconhills College)の短期留学受入。高校1年生の全クラスに所属し授業に参加、また、日本の伝統文化も学ぶ。宿泊はホストファミリーでのホームステイ。
長期留学生受け入れ
期 間 2024年8月28日(水)~2025年7月(1年間)
出 身 ドイツ
内 容 高校1年生のクラスに所属し授業・行事等に参加。また、日本の伝統文化等を学ぶ。本校生宅にホームステイ。
英語プレゼンテーション フォーラム
期 日 2024年8月21日(水)
場 所 つくば国際会議場
参加者 高校ESS部員5名、引率者1名
内 容 タイトル「Quotidian Radiance」:外国人向けのアレルギー表示を見やすくするためのQRコードを作成。Webサイトを作り、学園内生協で実施した。
大相撲日立場所ボランティア・インターアクト年次大会・薬物乱用防止・ポリオ根絶街頭キャンペーン
時 期 2024年8月中
場 所 池の川さくらアリーナ・水戸女子高・大甕駅前
参加者 高校インターアクトクラブ
内 容 大相撲日立場所では、運営等補助。インターアクト年次大会では、「今、世界とつながろう」をテーマに茨城県ユニセフ協会より「世界で生きる子どもたち」の講演、ボランティア実践「世界に絵本を届ける活動」を体験。薬物、ポリオ根絶キャンペーンでは、駅前でロータリークラブの会員と共に呼び掛けを行った。
豪州姉妹校短期留学(中学)
期 間 2024年7月27日(土)~8月10日(土)
参加者 中学3年生12名、引率者2名
内 容 Newhaven College(ニューヘイヴェン・カレッジ)への短期留学。約2週間のホームステイ。
カンボジア・オンライン交流会2024(高校)
期 日 2024年7月24日(水)
場 所 高校4号館ホール
参加者 高校国際交流委員会
内 容 今年で3年目となるカンボジアの学校(Beatitude Cambodia School)と本校の国際交流委員会によるオンライン交流。ダンス・クイズ・プレゼンテーションをオンラインで交流した。
豪州姉妹校短期留学(高校)
期 間 2024年度7月20日(土)~8月3日(土)
参加者 高校2年生15名、引率者2名
内 容 Beaconhills College(ビーコンヒルズ高校)への短期留学。約2週間のホームステイとビーコンヒルズ高校の特別授業に参加して、現地の人々と積極的に交流を図っている。
特別留学生受け入れ
期 間 2024年7月3日(水)~20日(土)
留学生 アメリカ人(1名)
内 容 高校2年生のクラスに入り、授業に参加。
茨城キリスト教留学生による文化紹介②③
期 日 2024年7月1日(月)、7月3日(水)
場 所 高校4号館ホール
参加者 中高生
内 容 茨城キリスト教大学に留学中のベトナム人学生5名、イタリア人学生1名、インドネシア人1名が来校し、自国の文化などを紹介。
「社会を明るくする運動」
期 日 2024年7月1日(月)
場 所 大甕駅前
参加者 高校生徒会
内 容 駅頭での乗降者に「社明」啓発物を配布して「社会を明るくする運動」への協力を呼びかける。
米国姉妹校短期留学来校(高校)
Summer America Program
期 間 2024年6月18日(火)~7月1日(月)
留学生 10名、引率者2名
内 容 姉妹校(Ada高校)の短期留学受入。高校2年生の全クラスに所属し授業に参加。また、日本の伝統文化も学ぶ。宿泊はホストファミリーでのホームステイ。
「ルワンダの平和と和解のための活動」支援募金
期 間 2024年6月17日(月)~28日(土)
場 所 学園生協前・事務室前ロビー
参加者 高校宗教委員会
内 容 ルワンダの平和と和解のために活動している佐々木和之さんを支援するために募金を呼び掛ける。
茨城キリスト教大学留学生による文化紹介①
期 日 2024年6月11日(火)
場 所 高校4号館ホール
参加者 中高生
内 容 茨城キリスト教大学に留学中の中国人学生8名が来校し、自国の文化などを紹介。
キリスト教週間パネル展
「ルワンダの平和と和解のために活動している佐々木和之さん」
期 間 2024年6月10日(月)~7月5日(金)
場 所 高校事務室前ロビー
企 画 中高校宗教部
内 容 ルワンダの大虐殺後の「癒しと和解」プロジェクトを展開している佐々木和之さんの活動を写真パネルとして紹介。
令和6年度 ごみゼロ・ポイ捨て禁止街頭キャンペーン
期 日 2024年5月30日(木)
場 所 大甕駅周辺
参加者 高校JRC部23名
内 容 ライオンズクラブの「まち環境美化推進活動」の一環として、ポイ捨て禁止等の呼びかけと啓発品の配布。ゴミ拾い清掃活動に参加。
the World Scholar’s Cup Tokyo Round 2024 (WSC) サイズ ソース
期 間 2024年4月28日(日)~29日(月)
場 所 神田外語学院・ベルサール秋葉原
参加者 3年生2名(他校生1名) 引率者1名
内 容 大会は3名1チームの団体戦です。競技内容は、予め膨大な資料を与えられ、大会までに各自リサーチを行い、それに基づいたチームディベート・エッセイライティング・テーマ演習問題など、全て英語で行われた。
結 果 個人賞受賞
ディベート 銀賞
エッセイライティング 金賞
JICA筑波 高校生国際協力実体験プログラム成果発表会
期 日 2024年4月20日(土)
場 所 JICA筑波
参加者 2年生1名、3年生1名
内 容 設定した課題、解決策のアイデア、関連するSDGs、実行したアクションについて発表。
長期留学生受け入れ
期 間 2024年4月10日(水)~2025年2月
留学生 タイから女子生徒1名(高校1年生)
内 容 タイから長期留学生を受入れ。クラスに所属しホームステイ。一般の生徒と一緒に授業を受け、様々な活動に参加し、日本の文化等を学ぶ。