東京大学教養学部と協定を結んでいる本校では、オンライン配信による金曜特別講座を学内で受講することができます。多くの中高生が参加し、第一線で活躍する研究者等から各専門分野について学ぶ貴重な機会を得ています。
2023年度夏学期
日時 2023年5月12日(金)、19日(金)、26日(金)17:30~
会場 高校4号館ホール
5/12講座 「不思議」なる災害認識 鴨長明『方丈記』を読む
講師:木下華子(東京大学文学部人文学科・准教授)
5/19講座 「美しい赤外光」のもつ可能性 分子を観る・操る
講師:芦原聡(東京大学生産技術研究所・教授)
5/12講座 「不思議」なる災害認識 鴨長明『方丈記』を読む
5/19講座 「美しい赤外光」のもつ可能性 分子を観る・操る
日時 2023年4月14日(金)、21日(金)、28日(金)17:30~
会場 高校4号館ホール、高校2号館大会議室
4/14講座 敵か味方か? 植物の病原菌にも共生菌にもなる微生物
講師:晝間敬(東京大学教養学部統合自然科学科・准教授)
4/21講座 詩を学ぶ意義とは ──『論語』解釈から考える
講師:高山大毅(東京大学教養学部教養学科・准教授)
4/28講座 生命を支える手術ロボットシステム
講師:小林英津子(東京大学工学部精密工学科・教授)
4/14講座 敵か味方か?植物の病原菌にも共生菌にもなる微生物
4/21講座 詩を学ぶ意義とは 『論語』解釈から考える