茨城キリスト教学園中学校高等学校

ユネスコスクール活動

中学 高校 2019.03.12

ユネスコスクール2018年度活動

ガールスカウト日立市姉妹都市交流2019

期 間:2019年3月21日(木)~4月4日(木)
場 所:ニュージーランド(タウランガ市とその周辺都市)
参加者:高校1年生1名
内 容:姉妹都市でのキャンプ・アウトドア体験・日本文化紹介・ホームステイなど、相互の異文化体験を通し友情を育む。
 
 

2018年度米国姉妹校短期留学(中学)

期 間:2019年3月9日(土)~21日(木)
場 所:米国(ウェスト・メンフィス)
参加者:中学3年生14名、引率者2名
内 容:ホームステイと姉妹校での授業参加。
 
 

2019 東日本大震災の被災地訪問

期 日:2019年3月9日(土)
場 所:雄勝ローズファクトリーガーデン・旧大川小学校
参加者:高校1年生9名、引率者1名
内 容:「旧大川小学校」にて語り部の話。雄勝ローズファクトリーガーデンでのボランティア活動。
 
 

2018年度米国姉妹校短期留学(高校)

期 間:2019年3月2日(土)~17日(日)
場 所:米国(エイダ高校、ビング高校)
参加者:高校2年生14名、引率者3名
内 容:ホームステイと姉妹校での授業参加。
 
 

2018年度国際理解教育講演会

「外交官の仕事」

期 日:2019年2月25日(月)
場 所:ローガン・ファックス記念講堂
参加者:高校1・2年生全員
内 容:今年度は、外務省の「高校講座」のプログラムとして外交官の方にお越しいただき、「外交官の仕事」というテーマでご講演をいただいた。
 
 

若者フォーラム

期 日:2019年2月23日(土)
場 所:ホテルレイクビュー水戸
参加者:高校1年生1名、2年生1名
内 容:笠間市リーダーズクラブに所属し地域貢献活動に参加。今年度の活動報告会に出席し、活動報告を行った。
 
 

古典芸能鑑賞会

期 日:2019年2月22日(金)
場 所:ローガン・ファックス記念講堂
参加者:高校1・2年生全員
内 容:毎年実施している古典芸能鑑賞会。今年度は、講談・落語・太神楽を実施。
 

第28回外国人による日本語スピーチコンテスト

期 日:2019年2月9日(土)
場 所:県民文化センター
参加者:高校1年生3名、2年生1名、3年生2名
内 容:「第28回外国人による日本語スピーチコンテスト」の高校生特別審査員としてその運営に協力した。
 
 

課題研究講演会

期 日:2019年2月6日(水)
場 所:ローガン・ファックス記念講堂
参加者:高校1年生3クラス
内 容:リコージャパン株式会社より講師を招き、SDGsの説明や、企業の取組むSDGsについての講演を行った。
 

TOEIC(IP)実施

期 日:2019年1月25日(金)
場 所:本校
参加者:高校2年生5名
内 容:本校においてTOEIC(IP)を実施。
 
 

世界寺子屋運動

書き損じハガキ・キャンペーン2019

期 間:2019年1月22日(火)~2月1日(金)
参加者:中高全クラス
内 容:生徒会が呼びかけ、書き損じハガキを回収し、ユネスコ協会へ送る。
 
 

茨城キリスト教大学留学生との交流調理実習④

韓国編

日 時:2018年12月27日(木)
場 所:高校調理室
参加者:中学校家庭部7名
内 容:茨城キリスト教大学に留学に来ている、韓国人3名が来校し、生徒と一緒に調理を行った。
 
 

茨城キリスト教大学留学生との交流調理実習③

キルギス編

日 時:2018年12月25日(火)
場 所:高校調理室
参加者:中学校家庭部11名
内 容:茨城キリスト教大学に留学に来ている、キルギス人3名が来校し、生徒と一緒に調理を行った。
 

海外たすけあい募金

期 日:2018年12月22日(土)
場 所:日立駅前
参加者:高校1年生8名、引率者1名
内 容:日本赤十字社の行っている「海外たすけあい募金」に協力する。戦争や災害、病気で苦しむ世界の命を救うための募金活動を行う。
 
 

国際ロータリー青少年交換プログラム

タイ国短期派遣

期 間:2018年12月21日(金)~28日(木)
場 所:タイ国
参加者:高校1年生1名
内 容:現地でホームステイをし、学校訪問や同年代の学生たちとの懇親会など。
 
 

クリスマス献金

ユネスコ「世界寺子屋運動」・日本キリスト教海外医療協力会・るつ記記念基金

期 日:2018年12月8日(土)、12月19日(水)
参加者:中高生全員
内 容:クリスマス礼拝において募金をつのり、上記3団体への献金。
 
 

日本原子力文化財団「課題研究活動」成果発表会

期 日:2018年12月16日(日)
場 所:東京大学
参加者:高校1年生4名、引率者3名
内 容:「日立から世界へ ~エネルギーミックス~」をテーマとして研究、内容をパワーポイントにまとめ発表を行った。
 

平成30年度 中学生の「税についての作文」

テーマ:税に関すること
結 果:中学3年生 日立税務署管内納税貯蓄組合連合会長 優秀賞
 

Annual English Recitation Contest

期 日:2018年12月10日(月)
場 所:ローガン・ファックス記念講堂
参加者:高校1年生全員
内 容:各クラスで発表会を行い、代表者が講堂で高校1年生全員の前で発表を行う。
 

JICA高校生国際協力実体験プログラム2018

~世界とつながる日本、未来とつながる私たち~

期 日:2018年12月8日(土)
場 所:JICA筑波
参加者:高校生5名、引率者1名
内 容:SDGsワークショップ、講演会、JICA研修員との交流・ディスカッションなどを通して、世界と日本のつながりについて考える。
 

第10回ユネスコスクール全国大会

期 日:2018年12月8日(土)
場 所:横浜市立みなとみらい本町小学校
参加者:教員1名
内 容:SDGsの達成に貢献するために、ESDの更なる発展を目指して講演会、パネルディスカッション、ワークショップ、テーマ別交流研修会を行った。
 
 

国内修学旅行

期 間:2018年12月5日(水)~8日(土)
場 所:沖縄
参加者:高校入学2年生5クラス、引率者10名
内 容: 沖縄の歴史、文化、自然に触れ知識を広め、また、沖縄戦に学び、平和を考え、平和を求める。

平成30年度茨城県高文連ボランティア部会による特別支援学校部門の文化祭のお手伝い

期 間:2018年12月1日(土)~2日(日)
場 所:水戸駅、京成百貨店
参加者:高校1年生10名、引率者1名
内 容 :文化祭のPRやサポートを行った。

海外研修旅行

期 間:2018年11月29日(木)~12月6日(木)
場 所:アメリカ カリフォルニア州 Sacramento・Lodi・Yuba・Roseville
参加者:高校一貫2年生3クラス、引率者8名
内 容:ホームステイや現地校に通学することにより、様々な習慣・歴史・文化に触れ、異文化理解と交流を図る。また、現地の小学校、介護施設を訪問し日本の文化を紹介する。  

茨城キリスト教大学留学生による異文化紹介④「韓国編」

期 日:2018年11月26日(月)
場 所:中学校英会話教室
参加者:中学生6名、高校生22名
内 容:茨城キリスト教大学に留学中の韓国人留学生3名が、韓国文化について紹介した。

第37回高教研英語部暗唱大会

期 日:2018年11月21日(水)
場 所:茨城県青少年会館
参加者:高校2年生1名、引率者1名
 

茨城キリスト教大学留学生による異文化紹介③

「キルギス・カザフスタン編」

期 日:2018年11月21日(水)
場 所:中学校英会話教室
参加者:中学生8名、高校生19名
内 容:茨城キリスト教大学に留学中のキルギス人留学生2名、カザフスタン人留学生1名が、キルギス、カザフスタン文化について紹介した。  

JRC国際交流における中国人留学生受入れ

期 間:2018年11月19日(月)~20日(火)
受 入:中国人高校生2名
内 容:ホームステイ受け入れと、本校1年生の2クラスに1日在籍し、日本の学校を体験。

国際交流集会

平成30年度茨城県青少年赤十字高校生連絡協議会主催

期 日:2018年11月18日(日)
場 所:水戸第二高校
参加者:高校2年生6名、引率者1名
内 容:中国JRCメンバーを迎え、海外について理解を深めるほか、レクリエーション等の交流を通し、青少年赤十字の実践目標の一つである「国際理解・親善」を図る。

茨城県私保連 善行生徒表彰

期 日:2018年11月14日(水)
場 所:ホテルレイクビュー水戸
受賞対象:高校サッカー部
内 容:毎週1回の通学路および地域清掃を数年続けている。 

さわやかマナーアップキャンペーン

期 日:2018年11月8日(木)
場 所:大甕駅前
参加者:高校1・2年生の生活委員、引率者1名
内 容:茨城県の教育月間の一環として、駅前で通学中の高校生や一般の方々に
    朝の挨拶をしました。

第17回「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの」(絵画展)

日立ユネスコ協会主催(第16回ひたち国際文化祭り共催)

期 間:2018年11月6日(火)~11日(日)
場 所:日立シビックセンター1階ギャラリー
出 展:中学生1名

希望の環

東北復興支援販売会

期 日:2018年11月3日(土)【第70回シオン祭】
場 所:茨城キリスト教学園高等学校
参加者:インターアクトクラブ、JRC部
内 容:東日本大震災のあった2011年より、全国の学校の学園祭や文化祭等にお
    いて、ボランティア活動として、被災した仲間の生産者が製造した缶詰
    などの販売を行う。

「あいさつ・声かけ」運動キャンペーン

期 日:2018年11月2日(金)
場 所:大甕駅前
参加者:高校陸上競技部員、引率者1名
内 容:日立市青少年推進会議が進める青少年の健全育成活動の一環として、大甕
    駅において「あいさつ・声かけ」の呼びかけを実施。
 

高校2年英語プレゼンテーション発表会

期 日:2018年10月30日(火)
場 所:ローガン・ファックス記念講堂
参加者:高校2年生全員
内 容:各クラス数名のグループに分かれ、修学旅行・研修旅行について調べたこ
    とを英語でプレゼンテーションをする。各クラスで発表会を行い、代表者
    が講堂で高校2年生全員の前で発表を行う。

茨城キリスト教大学よりインターン学生受入

期 日:2018年10月25日(木)、29日(月)
該当クラス:1年7組、8組 英語の授業
インターン学生:25日:アメリカ人2名、ポーランド人1名
        29日:イギリス人2名、ポーランド人1名
内 容:英語の授業の補助

第97回あしなが学生募金

~子どもの「学びたい」を支える募金活動~

期 日:2018年10月21日(日)、27日(土)
場 所:日立駅、水戸駅
参加者:高校JRC部員、引率者1名
内 容:街頭募金の呼びかけ。

憲法を考えるフォーラム茨城大会

期 日:2018年10月26日(金)
場 所:茨城県産業会館 
参加者:高校2年生2名
内 容:憲法プレゼンテーション、パネルディスカッション(憲法改正について・
    各国の憲法の比較・国民性によって違いは何?)などを通して、外国人か
    ら見た日本国憲法というテーマで理解を深める。

The 66th IC English Contest

期 日:2018年10月19日(金)
場 所:ローガン・ファックス記念講堂
参加者:中学2年生1名(暗唱)、高校2年生2名(英語プレゼンテーション)、
    高校2年生1名(発音)
内 容:今年で66回目となる茨城キリスト教学園英語コンテスト。県内およ
    び近県から参加者を募集し、中学弁論・中学暗唱・中学発音・高校
    プレゼンテーション・高校発音の4部門でコンテストを行う。 
結 果:中学暗唱5位、高校プレゼンテーション1位

平成30年度第57回税に関する高校生の作文

テーマ:税の意義と役割について考えたこと
結 果:高校2年生 日立税務署長賞受賞 

第12回茨城県高等学校英語スピーチコンテスト

期 日:2018年10月16日(火)
場 所:水戸市国際交流センター
参加者:高校2年生1名、引率者1名

2018 English Workshop(中学2年生)

期 間:2018年10月11日(木)~13日(土)
場 所:British Hills (体験型国際研修センター)
参加者:中学2年生全員、引率者5名
目 的:英語学習の動機付けの機会および、これまで学んだ英語を活用する機会
    とする。
内 容:語学研修、公共でのエチケット、テーブルマナーなどを学ぶ。

高円宮杯第70回全日本中学校英語弁論大会 茨城県大会

期 日:2018年10月9日(火)
場 所:県教育研修センター
参加者:中学3年生1名、引率者1名
結 果:読売新聞社水戸支局長賞 

国際ロータリー第2820地区2018-19年度 ライラセミナー

期 間:2018年10月7日(日)~8日(月)
場 所:大洗茨城県立児童センターこどもの城
参加者:高校2年生2名、高校1年生4名
内 容: 「君たちはどう生きるか」をテーマに講演会、グ
    ループワークを行いグループ発表。

北海道胆振東部地震・インドネシア地震・赤い羽根共同募金

期 間:2018年10月2日(火)~6日(土)
場 所:高校事務室前
企画運営:生徒会・JRC部
対 象:中高生全員
内 容:高校事務室前にパネルを設置し、高校生徒会による呼びかけを行い、JRC
    部員が昼休みに募金活動をする。
 

2018年度中学校校内英語暗唱大会

期 日:2018年9月26日(水)
場 所:ローガンファックス記念講堂
参加者:中学生全員
内 容:中学生全員がクラスで予選会を行い、クラス代表が一堂に会して発表す
    る。

平成30年度英語部生徒研修会

期 日:2018年9月20日(木)
場 所:県民文化センター
参加者:高校1年生3名、高校2年生2名、引率者1名
内 容:英語部員相互の理解を深め、各校英語部活動の活性化を図る。

高校生のための地球市民講座

期 日:2018年9月19日(水)
場 所:筑波国際センター
参加者:高校1年生7名、引率者1名
内 容:国際協力及び開発途上国に対する理解と認識を深め、国際社会に
    主体的に生きる態度を育てる。

中学校姉妹校(豪州)短期留学受入

期  間:2018年9月15日(土)~24日(月)
受入人数:生徒12名、引率2名
内  容:姉妹校(Newhaven College)の短期留学受入。中学校全クラスに所
     属し授業に参加。また、日本の伝統文化も学ぶ。宿泊はホストファミ
     リーでのホームステイ。

関東ブロック・ユネスコ活動研究会in茨城

日 時:2018年9月8日(土)
場 所:県民文化センター
参加者:教員1名
内 容:「つなげよう ともに語ろう ~持続可能な社会を実現するために」をテー
    マとして、『ユネスコスクールと民間ユネスコ活動の役割-ユネスコ協会
    が学校へどのように関わっていくのか-』についての2つの学校の事例が
    紹介された。

長期留学生受け入れ

期 間:2018年8月28日(火)~2019年7月
出身国:フランス/タイ
性 別:男/女
所属学年:高校1学年
プログラム:国際ロータリークラブ

スマイルフェス(夏祭り)ボランティア

日 時:2018年8月25日(土)
場 所:多賀中学校
参加者:高校JRC部員2名、引率者1名
内 容:スマイルフェス(夏祭り)でのボランティアを通して、日立特別支援学校
    の児童生徒たちとの交流をはかると同時に、行事の運営をサポートする。

高校生と市長との市政懇談会(日立市)

日 時:2018年8月21日(火)
場 所:日立市役所
参加者:高校3年生2名
内 容:市長より市政についての説明。4つのテーマによる意見交換と懇談(市政
    について、高校生の意見やアイデアを市長が直接聴く)。

茨城キリスト教大学留学生との交流調理実習②

日 時:2018年8月21日(火)
場 所:高校調理室
参加者:中学家庭部12名
内 容:茨城キリスト教大学に留学に来ている、ベトナム人3名が来校し、生徒と
    一緒にベトナム料理を調理した。

平成30年度いばらきハイスクール議会

期 間:2018年8月4日(土)~5日(日)
場 所:茨城県議会議事堂本会議場他
参加者:高校2年生1名、3年生6名、引率者1名
内 容:茨城県内の高校生が茨城県議事堂に集まって、茨城の未来を、そして自分
    たちの将来を、同世代の仲間たちと共に真剣に考え、議論する。今年は県
    議会議員や青年会議所理事長を交えたグループを中心に茨城の未来を考え
    ながら、アクションプランを県知事に発表する。 

Great Lakes Christian High School and Preschool 来校

日 時:2018年7月31日(火)
来訪者:校長、理事
内 容:水戸市内のキリスト教会訪問中のGreat Lakes Christian High School
    and Preschool(Beamsuville, Ontario Canada)の校長先生と理事の
    方が来校。本校校長との懇談と、施設見学。

第8回 高校生バイオサミットin鶴岡

期 間:2018年7月31日(火)~8月1日(水)
場 所:山形県鶴岡市
参加者:高校2年生2名、引率者1名
内 容:1次審査通過者による、生命科学に関するトピックについての研究発表。

長期留学派遣

アメリカ/フランス

期 間:2018年8月1日(水)~2019年7月31日(水)
場 所:Eldorado High School(アメリカ)/
    Lycee polyvalent Henri Poincare (フランス)
プログラム:AFS/国際ロータリー
参加者:高校2年生2名

第1回高校生グローバルスクール

文理協働型グローバル育成プログラム

日 時:2018年7月27日(金)
場 所:東京農工大学
参加者:高校1年生2名
内 容:西東京三大学(東京外語、東京農工、電気通信大学)連携グローバル人材
    育成プログラムに参加を申し込み、書類・課題選考を通過し参加を認めら
    れた。SDGsの17目標の1つである「Good Health and Well-being(す
    べての人に健康と福祉を)」をテーマに選び、高校生といっしょに考え
    る。参加者は、3つの大学の講義や演習に参加、ディスカッション、プレ
    ゼンテーションを行う。

インターアクト台湾研修旅行

国際ロータリー第2820地区

期 間:2018年7月26日(木)~28日(土)
場 所:台北(台湾)
参加者:高校生3名、引率1名
内 容:台湾のインターアクト部員との交流、歴史学習、異文化体験など。

豪州短期留学

中学/高校

中 学
期 間:2018年7月20日(金)~8月4日(土)
場 所:ヴィクトリア州(豪州)
参加者:中学3年生9名、引率者2名
内 容:オーストラリアにある姉妹校Newhaven College(ニューヘイヴン・カ
    レッジ)への短期留学制度。約2週間のホームステイ。
高 校
期 間:2018年7月20日(金)~8月4日(土)
場 所:ヴィクトリア州(豪州)
参加者:高校2年生21名、引率者2名
内 容:オーストラリアにある姉妹校Beaconhills College(ビーコンヒルズ高
    校)への短期留学制度。約2週間のホームステイとビーコンヒルズ高校
    の特別授業に参加。

G.R.E.A.T.プログラム

期 間:2018年7月13日(金)~8月6日(月)
場 所:Abilene Christian University(米国テキサス州)
参加者:高校2年生16名、引率者2名
内 容:Global Resource and English Acquisition Training Programとは、
    本校と長年にわたって交流を続けているAbilene Christian
    University(アビリンクリスチャン大学)で行われるアカデミックな
    語学研修である。文系・理系コースに分かれ、同大学の教授が本校生
    徒のために作った学習プログラムに沿ってテーマを研究する。研修終
    了後には「TOEFL」を受験して英語力到達度を確認し、プレゼンテー
    ションで研究成果を発表する。

平成30年7月豪雨/グアテマラ噴火の募金

期 間:7月12日(木)、13日(金)、17日(火)、18日(水)
場 所:事務室前ロビー
主 催:高校宗教委員会
対 象:全校生
内 容:平成30年7月豪雨/グアテマラ噴火による被災者に対して、宗教委員会
    委員長が全校生に募金を呼びかけ、各クラスの宗教委員が事務室前ロビ
    ーに新聞の切り抜き等をパネルに展示し、お昼休みに募金箱をもって募
    金活動を行った。 

「異文化交流フォーラム」

茨城キリスト教大学主催

日 時:2018年7月16日(月)
場 所:茨城キリスト教大学
参加者:高校1年生6名
内 容:茨城キリスト教大学主催で、茨城キリスト教大学在学中の様々な国の留学
    生と近隣高校との交流。ゲームやフリートークなどを行った。

平成30年度英語インタラクティブフォーラム(中学生の部)日立市大会

日 時:2018年7月12日(木)
場 所:日立市教育会館
参加者:中学3年生2名、引率者1名
目 的:広い視野から郷土や国家、国際社会を理解し、その発展のために貢献しよ
    うとする意欲と態度を育てるとともに、英語を使って双方向的かつ理論的
    にコミュニケーションを図る力を高め、茨城の未来を担う生徒の育成を図
    る。
内 容:学年別の3人のグループで、与えられた課題に基づいて、それぞれが15秒
    ずつ話した後、英語による自由な話し合いを5分間行う。

中学校2年生自然体験キャンプ

期 間:2018年7月12日(木)~14日(土)
場 所:栃木県那須郡那須町周辺
参加者:中学校2年生全員、引率者:中学2学年教員
目 的:アクティビティやアドベンチャープログラムなどの自然体験
    プログラムを通して、友人との交友を深め集団生活のルール
    を学ぶとともに、生徒主体の活動を通して生徒の自立を促す。
    また、自然を愛し、守り、育む心を育てる。
 

茨城キリスト教大学インターン生との交流会

日 時:2018年7月5日(木)、7月9日(月)
場 所:高校国際教育館、茨城キリスト教大学
参加者:高校英語部5名
内 容:茨城キリスト教大学にインターンに来ている米国大学在学中の
    インターン生との交流。学園グローバル教育推進ワーキング
    グループの施策の一環。自己紹介やゲーム、剣道体験、フリー
    トークなどを英語を使って行った。

茨城キリスト教大学留学生による異文化紹介

②中国編

日 時:2018年7月6日(金)
場 所:中学校英会話教室
参加者:中学生12名、高校生18名
内 容:茨城キリスト教大学に来ている中国人留学生4名が、漢方、食、文化等に
    ついて紹介した。

eco プロジェクト

使い捨てレンズ空ケース回収運動

期 間:2018年7月6日(金)~
対 象:高校全生徒
内 容:高校JRC部から全校生に呼びかけ回収箱の設置を行った。使い捨て
    レンズ空ケースを回収し、リサイクルメーカーで再資源化。その対
    価を(財)日本アイバンク協会に寄付し、視力を再び取り戻したい
    と願う人々のために役立てる。

茨城キリスト教大学留学生による異文化紹介

①ベトナム編

日 時:2018年7月4日(水)
場 所:中学校英会話教室
参加者:中学生20名、高校生12名
内 容:茨城キリスト教大学に留学に来ているベトナム人留学生4名が、
    ベトナム文化について紹介した。 

社会を明るくする運動(駅頭キャンペーン)

 

日 時:2018年7月3日(火)
場 所:大甕駅前
参加者:高校陸上競技部1、2年生23名、引率者1名
内 容:駅頭での乗降客に「社明」パンフレット等を配布して
    「社会を明るくする運動」への協力を呼びかける。 

茨城キリスト教大学留学生との交流

日 時:2018年6月18日(月)、7月2日(月)
内 容:茨城キリスト教大学に留学に来ている韓国人留学生が1日在籍し、
    授業等を含め1日のすべての活動に参加。
    (高校6/18:2年8組、中学7/2:3年2組)

茨城キリスト教大学留学生との交流調理実習

日時 :2018年6月30日(土)
場所 :高校調理室
参加者:中学家庭部12名
内容 :茨城キリスト教大学に留学に来ている、中国、ベトナムあわせて6名の
    留学生と一緒に調理を行う。 

2018年6月15日(金)

平成30年度第56回茨城県高等学校国際教育英語スピーチコンテスト

場所 :水戸市国際交流センター
参加者:高校3年生1人、引率者1人
内容 :国際理解、国際交流、国際協力、国際ボランティア活動に関することを
    英語で主張する。
結果 :独立行政法人 国際協力機構つくば国際センター所長賞

2018年6月9日(土)

世界の寓話・昔話をいろいろな言語で聞こう

場所 :中高図書館
参加者:中高図書委員
内容 :中高図書委員と茨城キリスト教大学留学生による、
    「絵本を送るボランティア運動」の特別企画として、
    留学生の母国語(ロシア語、カザフ語、韓国語、ベトナム語、
    中国語)による寓話・昔話の朗読。

2018年6月7日(木)~19日(火)

姉妹校&協力校(米国オクラホマ州)短期留学受入

 受入人数:Ada高校(4人)、Byng高校(4人)、引率者(2人)
  内容 :姉妹校(Ada高校)、協力校(Byng高校)の短期留学受入。
     高校2年生全クラスに所属し、授業に参加。
     また、日本の伝統文化も学ぶ。宿泊はホストファミリー宅での、
     ホームステイ。

2018年5月27日(日)

平成30年度第1回英語ディベート生徒・教師研修会

場所  茨城県立水戸第二高等学校
参加者 高校1年生3名、引率者1名
内容  初めてディベートを経験する生徒・教員が、ディベートの理論についての
    理解を深めるとともに、今年度の全国高校生英語ディベート大会の論題に
    ついて理解を深める機会。

2018年5月26日(土)~2019年3月【2年間】

茨城県・次世代グローバルリーダー育成プログラム2018

参加者 高校1年生1名
内容  このプログラムは、英語の学習意欲・能力の高い中高生を対象に、
    2年間をかけて、インターネットを活用したトップレベルの英語学習や、
    海外留学生との交流、模擬国連議会への参加の機会などを行う。
    リアルな講義・研修会に加えて、自宅では週1回25分間のマンツーマン
    英会話レッスンをこなしていくことで、総合的に生徒の力を伸ばしていく
    カリキュラムとなっている。