茨城キリスト教学園中学校高等学校

2023年度サイエンス部活動記録

体験教室の開催

 11月23日(木)に近隣小学校で行われていたお祭りに参加し、
サイエンス部による体験教室を開きました。

「つかめる水」の作り方や原理をわかりやすく伝え、
実際に作った水はお土産用として持ち帰ってもらいました。

みんな楽しそうに参加してくれてよかったです。

第14回東京理科大学 坊っちゃん科学賞 研究論文コンテスト(高校部門)にて入賞!

 去年に引き続き、本校のサイエンス部が研究論文コンテストにて入賞をいただきました!
内容としては、「ハイブリッド紙の作成に関する研究」です。

第46回日本分子生物学会年会in神戸国際展示場

 12月8日(金)に神戸国際展示場で行われました分子生物学会の
高校生ポスター発表に参加しました。

全国の高校生たちが研究している内容だけでなく、大学生・大学院生、
大学教授のお話も直に聞けるとても良い機会になりました。

第14回 高校生の科学研究発表会@茨城大学

 16日(土)に茨城大学で行われました高校生ポスター発表に参加しました。
初めて学外で発表する生徒も多かったので、緊張と不安の中で発表に臨みましたが、
聞いた方から色々なアドバイスをもらい、大変充実した一日となりました。

令和6年度 日本水産学会 春季大会(in 東京海洋大学品川キャンパス)

 3月29日(金)に東京海洋大学品川キャンパスで行われました
ポスター発表に一日参加しました。

発表内容は、
・ホヤともみ殻のハイブリッド紙に関する研究
・鮎の腸管由来乳酸菌の活用に関する研究
です。