The BEGINNING
11月23日(木) バドミントンチャレンジ大会・講習会
@久慈サンピア日立スポーツセンター
◎主催:ひたちみなみスポーツクラブ
◎講師:ヨネックス元女子監督 内藤 祐輔 (ないとう ゆうすけ) 氏
試合結果
ダブルス(10月19日) 地区予選敗退
シングルス(10月22日)地区予選敗退
団体戦(10月23日) 1回戦 対 日立第一高校 1-3で敗北(地区予選敗退)
1年生女子シングルス 第2位!(上位大会進出なし)
本戦はいずれもあと1歩のところで敗れてしまいました。横の比較ではまだまだでしたが,部員一人ひとりの縦の成長は感じられた大会でした。みんな練習でやったショットが発揮できました。夏季大会以前には勝てなかった相手にも勝つことができました。「練習は嘘をつかない!」という言葉を信じて冬の練習を乗り越えてほしいです。
結果
28日(木)ダブルス 2本ともに1回戦敗退
29日(金)シングルス 2本ともに1回戦敗退
今回は非常に残念な結果となってしまいました。次は新人大会の地区予選です。部員には頑張ってもらいたいです。
試合結果
1回戦 対 水城高校 0-3で敗北
敗者1回戦 対 つくば秀英高校A 0-3で敗北
敗者2回戦 対 東洋大牛久高校 1-3で敗北
この日は2複3単(ダブルス・ダブルス・シングルス・シングルス・シングルス)の団体戦を行いました。出場校のうち最下位という結果に終わってしまいました。この悔しさを糧にして生徒には日々努力をしてほしいです。皆さんお疲れさまでした。
この日は高萩清松高等学校と合同練習会を行いました。新チームになって初めての合同練習でしたが,全員堂々としていた印象があります。特に2年生は自分たちがしっかりしなくては!という気持ちを持ってくれたように見えました。1年生はサイドハンドストロークやロビング,ロングハイサービスの練習を,2年生はパタンノックの後1時間ほどゲーム練習を行いました。高萩清松高等学校の顧問の先生,部員の皆さんありがとうございました。