総合型選抜入学試験1期【トピック・レポート型】要項

2024年度

未来教養学環の各入学試験要項について

 未来教養学環の各入学試験要項は、
『2024年度学生募集要項(未来教養学環)』をご参照ください。

出願書類の様式は、
既存学部学科と未来教養学環で異なる場合があります。
必ず『2024年度学生募集要項(未来教養学環)』から
ダウンロード・印刷してください。

出願資格

2024年4月1日現在満18歳以上で、次の1から4の条件をすべて満たす者。

1.次のいずれかに該当する者。
 現役高校生・過年度卒業生(2024年4月1日現在満23歳以下)
 ■高等学校または中等教育学校を卒業した者および2024年3月卒業見込みの者。
  ※ただし、通信制高等学校にあっては、2023年度中に卒業または卒業見込みの者を含む。
 ■通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2024年3月修了見込みの者。

2.出願する際の基準
 文学部、生活科学部、経営学部の学科は、全体の学習成績の状況(評定平均値)による基準を設けない。
 ただし、文学部現代英語学科については、英語の学習成績の状況(評定平均値)が3.5以上の者であることが望ましい。
 看護学部看護学科は、全体の学習成績の状況(評定平均値)が3.5以上である者。
 ※学習成績の状況(評定平均値)は、次のものを使用し判断する。
 ・現役高校生は出願時に高等学校が出し得る最新の成績(第1学年から高等学校が出し得る最新の学期の成績まで)、
  過年度卒業生は高等学校修了時の成績
 ・廃校その他の理由により、高等学校修了時の成績が証明できない場合は、個人所有の成績通知表

3.各学科の「アドミッション・ポリシー」の趣旨にそう者。

4.出願時に、各学科(コース)で提示する課題を提出できる者。

選抜方法

志望理由書、課題、本学で実施する面接試験、および調査書を用いて、多面的・総合的に評価を行い、合格者を決定します。

併願

他大学等との併願を認めます。
ただし、本学総合型選抜入学試験1期の入学手続き(学費延納手続きを含む)をした場合、本学総合型選抜入学試験2期および他試験区分への出願はできません。

出願期間

2023年9月1日(金)~9月21日(木)〈書類必着〉
※出願登録は締切日16時30分までとなります。
※9月18日(月・祝)は9時00分~16時30分まで窓口受付します。

入学検定料支払期間

2023年9月1日(金)~9月21日(木)
※入学検定料支払いは締切日16時30分までとなります。


出願書類

(1)出願確認票
   Web出願登録時にプリントアウトしてください。
(2)志望理由書①・②
   下記のリンクからダウンロードしてください。
(3)写真
   (4㎝×3㎝、出願前3ヶ月以内に撮影、正面上半身脱帽、
     無背景)
(4)学科コース別課題
   課題についてはページ下部をご参照ください。
   課題提出にあたり、表紙・原稿用紙は下記のリンクから
   ダウンロードしてください。

(5)出身学校調査書

 ※出願前に必ず2024年度学生募集要項をご確認ください。

入学検定料

32,000円

試験日

2023年10月7日(土)
※集合・面接試験の時間は、個別に受験票で通知します。

試験会場

本学試験場

合格発表日

2023年11月1日(水)

入学手続期間

2023年11月2日(木)~11月10日(金)〈書類必着〉

学費延納期限

2024年3月25日(月)〈書類必着〉

新入生特待制度

入学予定者で本学『新入生特待制度』の利用を希望する場合は、下記のリンクを参照ください。

入学前教育プログラム

入学手続者(学費延納手続きを含む)は、入学までに本学で実施する入学前教育プログラムに参加することとなります。日程・内容等の詳細は、合格通知書送付時にお知らせいたします。 なお、このプログラムは、総合型選抜入学試験の入学手続者(学費延納手続きを含む)は、全員参加することになりますので、留意してください。

1期【トピック・レポート型】について

総合型選抜入学試験1期に出願する場合は、出願確認票と志望理由書①(写真を貼付)・②、出身学校調査書に加え、各学科(コース)で提示する課題を出願期間内に提出してください。

課題を提出する際には必ず所定の表紙・原稿用紙を使用(本学受験生サイトからダウンロード)してください。表紙には氏名・課題図書名など必要事項を記入する欄が設けられていますので、記入漏れのないようにご注意ください。

課題図書は、一般の書店でも取り寄せることができますが、本学キャンパス内「茨城キリスト教学園生協」でも6月上旬より販売しますので、ご利用ください。

※土・日・祝日は閉店
学園生協連絡先:茨城キリスト教学園生協(直通)TEL 0294-25-5285 

学科コース別課題

現代英語学科

課題図書を読んで、課題に答えなさい。

●課題図書 鳥飼玖美子 著 『異文化コミュニケーション学』 岩波新書 924円(本体840円)

児童教育学科 児童教育コース

課題図書を読んで、次の2つの課題に答えなさい。所定の原稿用紙に横書き、本人手書きとします。

●課題図書 広田照幸 著 『学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか』 ちくまプリマー新書 946円(本体860円)
【課題1】第1~7章の中から1つの章を取り上げ、その内容を400字程度で要約してください。
【課題2】この本を読んで、学校教育との関連において、あなたが考えたことを800字程度で述べてください。

児童教育学科 幼児保育コース

課題図書を読んで、次の2つの課題に答えなさい。所定の原稿用紙に横書き、本人手書きとします。

●課題図書 三宮麻由子 著 『センス・オブ・何だあ?— 感じて育つ —』 福音館書店 1,100円(本体1,000円)
【課題1】この本を読んで、印象に残った章を取り上げ、その内容を300字程度で要約してください。また要約の最後に、取り上げた章の掲載ページを記入してください。
【課題2】課題1でまとめた章が、なぜあなたの心に残ったのかを説明するとともに、この本全体の内容と保育との関連について、あなたが考えたことを1,000字程度で述べてください。

文化交流学科

課題図書を読んで、次の2つの課題に答えなさい。所定の原稿用紙に横書きとし、本人手書き、またはパソコンでの作成のいずれも可とします。

●課題図書 ブレイディみかこ 著 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 新潮文庫 693円(本体630円)
 ※同書は全2冊発売されていますが、第1巻のみを課題図書とします。
【課題1】この本の紹介文を200~300字程度で書いてください。
【課題2】この本を読んで印象に残ったこと、あなたが考えたことを1,000字程度にまとめてください。

心理福祉学科

課題図書を読んで、次の2つの課題に答えなさい。所定の原稿用紙に横書き、本人手書きとします。

●課題図書 伊藤亜紗 著 『目の見えない人は世界をどう見ているのか』 光文社新書 836円(本体760円)
【課題1】この本で作者が伝えたいことを400字程度で要約してください。
【課題2】この本を読んで、心理学や社会福祉学との関連においてあなたが考えたことを800字程度で述べてください。

食物健康科学科

課題図書を読んで、次の2つの課題に答えなさい。所定の原稿用紙に横書き、本人手書きとします。

●課題図書 井出留美 著 『食料危機 パンデミック、バッタ、食品ロス』 PHP研究所 1,045円(本体950円)
【課題1】第1~3章の中から1つの章を取り上げ、その内容を400~500字程度でまとめてください。
【課題2】食料危機に対する意識と取り組みについて、日本と諸外国ではどのような違いや共通点がありますか。書籍中の例も挙げて説明してください(400~500字程度)。

看護学科

課題図書を読んで、次の2つの課題に答えなさい。所定の原稿用紙に横書き、本人手書きとします。

●課題図書 稲垣栄洋 著 『はずれ者が進化をつくる 生き物をめぐる個性の秘密』 ちくまプリマー新書 880円(本体800円)
【課題1】この本の内容を400字程度で要約してください。
【課題2】その内容について、あなたの考えを800字程度で述べてください。


経営学科

課題図書を読んで、次の2つの課題に答えなさい。所定の原稿用紙(Wordファイル)に本人がパソコンで入力してください。

●課題図書 日向野幹也 著 『高校生からのリーダーシップ入門』 ちくまプリマー新書 902円(本体820円)
【課題1】この本の内容を400字程度で要約してください。
【課題2】この本が提案する「権限によらないリーダーシップ」について、あなたの考えを800字程度で述べてください。