オープンセミナー

開催日時

日程 2024年5月25日(土)

<実施予定プログラム>
セミナー(体験型の模擬授業)、キャンパスツアー、学食無料体験、サークル紹介

<予約受付期間>
2024年5月7日(火)~5月20日(月)17:00

※事前予約制、先着定員制です。また、途中のプログラムからは参加できません。
※オープンセミナーは高校生向けの体験型イベントのため、保護者の方やご家族の方の予約申し込みはご遠慮ください。
※開催日、プログラムは変更する場合があります。ご了承ください。

オープンセミナーとは

ICのキャンパスライフを体験!

セミナー(体験型の模擬授業)やキャンパスツアー、学食無料体験、サークル紹介などに参加して、ICの大学生活を体験しよう。
ICサポーター(大学生)への質問も大歓迎。わからないことは気軽に質問してみよう!

参加の流れ

事前予約制、先着定員制です。途中のプログラムからは参加できません。
また、オープンセミナーは高校生向けの体験型イベントのため、保護者の方やご家族の方の予約申し込みはご遠慮ください。
セミナー当日も同伴の方用の控室などはありません。あらかじめご了承ください。

<予約受付期間>2024年5月7日(火) ~ 5月20日(月)17:00

1.参加するセミナー(体験型の模擬授業)を選ぼう!

体験型のセミナーを分野別に準備しています。興味のある学科コース・学環を選んでみよう!

2.事前予約フォームで必要事項を登録

以下の「予約はこちらから!」からご予約ください。 先着定員制となりますのでご注意ください。

3.受付完了

事前予約フォームの「送信」ボタンを押下した段階で申込みは完了です。 ※予約完了後、回答内容の自動配信メールが届きます。 ※自動配信メールは「forms-receipts-noreply@google.com」から届きます。

4.オープンキャンパス当日

パンフレットを受け取り、セミナーを受講する校舎で受付を済ませてください。予約したセミナー(学科)により受付場所が異なりますのでご注意ください。

注意事項

  • オープンセミナーは高校生向けの体験型イベントのため、保護者の方やご家族の方の予約申し込みはご遠慮ください。
  • セミナー当日は、同伴の方用の控室などはありません。あらかじめご了承ください。
  • 申込みの状況によって、予告なく申込みを終了する場合があります。

当日のスケジュール / 内容

1.受付(9:30~)

予約したセミナーにより受付場所が異なります。
「保育」「心理福祉」:大学1号館
「食物栄養」:大学6号館
「看護」:大学8号館
「外国語」「教育」「異文化交流」「経営」「探究・課題解決」:大学11号館

2.セミナー(10:00~11:30)

事前に予約したセミナー(体験型の模擬授業)を受講して、ICの学びを知り、理解を深めよう!

現代英語学科
「外国語」
English Communication 体験レッスン

児童教育学科 児童教育コース
「教育」
個に応じた指導を目指した子ども理解の方法を学ぼう
※チラシに記載の内容と異なります。

児童教育学科 幼児保育コース
「保育」
わらべうた・おはなし・絵本でたどる子どもの成長

文化交流学科
「異文化交流」
つかってみよう、「やさしい日本語」!—みんなと話せるとくべつな言葉

心理福祉学科
「心理福祉」
避難所運営ゲームHUGの体験から社会福祉士が行う相談支援について考える

食物健康科学科
「食物栄養」
食べ物のおいしさと色

看護学科
「看護」
子どもの入院環境について一緒に考えてみよう

経営学科
「経営」
経営学を学ぶとコンビニの棚の見え方はどう変わる?

未来教養学環
「探究・課題解決」
景観から読み取る日立市の姿

3.キャンパスツアー・学食無料体験(11:45~13:10)

セミナー終了後、グループに分かれてキャンパスツアーや学食無料体験、サークル紹介へICサポーター(大学生)がご案内します。

キャンパスツアー (①11:45~12:25 ②12:30~13:10)

学食無料体験 (①11:45~12:25 ②12:30~13:10)

4.サークル紹介(13:10~14:00)

 サークル活動のことはもちろん、大学生活についても先輩に聞いてみよう!
【参加予定サークル】
・バレーボール部
・Futsal部
・軟式野球部
・ボランティアサークル「港の会」
・地域貢献サークル"HEM HEM"
・野外活動サークル
・Beat Steady Moffeez(ダンスサークル)
・学生自治会

参加される方へのお願い

  • オープンセミナーは高校生向けの体験型イベントのため、保護者の方やご家族の方の予約申し込みはご遠慮ください。
  • 参加する全てのプログラムが終了した後は、すみやかな退出にご協力ください。
  • 体調がすぐれない方の参加はご遠慮ください。