今日の戯言 by maa
基本的にただの独り言です。有益な情報を求めてはいけませんw
基本的にただの独り言です。有益な情報を求めてはいけませんw
# cat /proc/mdstat
で /dev/sda1 に (f) マークがついていない場合は
# mdadm --manage /dev/md0 --fail /dev/sda1
で (f) マークを付け
# mdadm --manage /dev/md0 --remove /dev/sda1
で /dev/sda1 を /dev/md0 から切り離す。
shutdown して新しい HDD をインストールするが、壊れたのが /dev/sda であれば、既存 /dev/sdb を sata0 (/dev/sda) に付け替え、新しい HDD を sata1 (/dev/sdb) として、既存 HDD の grub を使って boot する。
# fdisk -l /dev/sda
で既存 HDD のパーティション情報を確認し
# fdisk /dev/sdb
で新しい HDD に /dev/sda と全く同じパーティションを作成。
# mdadm --manage /dev/md0 --add /dev/sdb1
で新しい HDD を /dev/md0 に追加して
# cat /proc/mdstat
を見てデータのコピー完了まで待つ。 終わったら...
# dpkg-reconfigure grub-pc
で /dev/sda, /dev/sdb に grub をインストールする。