基本的にただの独り言です。有益な情報を求めてはいけませんw
今年の春から火木の週2日、大学にキッチンカーが来ることになった。これまで1度だけたまたま通りかかったときにトルティーヤをおやつ代わりに食べたことがあるのだが、今回は狙ってモンブランを買いに行ってきた。注文してよそ見していると「今から(栗を)かけますねぇ~」と一声かけらたので見上げてみると、絞り機からミョォ~っと極細のモンブランのソレが絞り出されてきた。どうやらこれを見せるのも”要素”のひとつらしい。
昨夜庭先でバーベキューをしたので、今朝、庭に放置しておいたバーベキューコンロ(もちろん炭の火は落とした上で)を片付けようと外に出たところ、芝生にキラリとしたものがあった。近づいてみると珍しいタマムシの死骸だった。前に見たのは10年前ぐらいだっただろうか? その時もこの庭先で死んでいた。生きたタマムシを見たのは子供のころだったんじゃないかな。
ただの日記ですので、きびしいコメントはご遠慮ください。m(_ _)m
Copyright © 2008-2025 , Ibaraki Christian University All rights reserved.